まずシステムだが、VXのRPGでクリック操作可能と言う珍しいものが実装されている。
ただ不便なく操作出来るかと言われると口を濁したくなる位の完成度。
また、どうもこれが悪さをしているのかゲームを前面に出さなくても一部キー(12Fとか)がきかなくなる。
後ボイス作品なのだが、それをオフに出来る設定があるのはグッド。
手間がかかった部分なのにこういう割り切りが出来るのはかなり高評価。
戦闘面はちょっとお金の効率が悪すぎた。
換金アイテムが落ちるわけでもなく、
相手にレアドロップもなんならドロップすら無いのに延々と通常攻撃で稼ぐ羽目になった。
後装備交換のスパンが早く、装備をしっかり整えるとレベルが上がりすぎてた。
自分はその手の稼ぎはそんなに苦にはならないけど、クリアコードの為にやるにはとっつきにくいかなって。
ただシステムはちょっと面白くて時間内に攻撃を当てるほどお金と経験値にボーナスがかかるみたいで、
ボス戦は上手く途切れさせないように戦うちょっとしたミニゲームっぽかった。
ストーリーはその、控えめに言ってもどうなの?って感じ。
新しい力が手入ったわけでもないのに一週間?位の絆の力でラスボスまでストレートにボコるのはシュールすぎた。
イベントも最小限で絆を深める余地もなく、ほぼ移動だけで育める絆を題材にするのは流石にちょっと……。
微妙な部分は多いけど、この先どれくらい変わるのかなと言うのを楽しみに最新作までやっていこうと思います。
・最初の森の途中で、敵5匹倒したあとにエラー終了。これは致命的。
特に変な構成のPCではなく一般的なWIN7PCにて。
・一番最初の森に入る前、ハゲのおっさんと森の前の人のセリフから森に入れるのかと思いきや入れず。女を仲間にしないと入れないなら、街の出口と森への入口は理由を作って塞いで置くべき。
・村のマップ構成がちぐはぐ(段差など)立体的にと努力しているのは〇だが。
・戦闘時のボイス、特に行動順番の際の声が多少まどろっこしいというかうるさい。キー連打して戦闘しようとすると何しゃべっているのか分からない。
ただ、声の演技はフリゲなり。キャラの声として聞けるので〇か。
プレイ時間が少ないので総評は割愛するが、とにかくエラー落ちは無くそう。
良作になる可能性は感じたので、最後まで遊べる作品を提示を期待する。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
END ROLL
せがわ
エンドロールは止まらない。 探索要素多めの、絶望系RPG。
-
トラウマ*トラウム ~翠眼の人形~
ブリキの時計
トラウマが具現化した異世界を探索していくホラー風ADV
-
アカシック・レコード
DN
RPG風アクション
-
Santa Clothes(サンタ・クローズ)
Azell
脱出ゲーム × サウンドノベル、サンタクローズの試練を描く物語
-
異説:竹取物語(ダウンロード版)
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
輝くような夜に女の子を見つけることから始まる中編RPG
-
ヨリガミマーケット
羽々斬
商品を売ってお客様を倒していくゲームです。