絵も、BGMも、キャラの個性も、文句が出るものではありません。
ただ、設定が少しありがちなものではないでしょうか。
そしてハッピーエンドの流れも、あまりにも苦しいものがあります。
王道なのかもしれませんが、最近は「原因不明の不治の病」や「記憶喪失」、あるいは「奇跡」を持ち出している作品を多く見れます。
確かにこういった要素は「悲劇」を簡単に描くことができますが、あまりにも展開が唐突であることは否めないと思われます。
それまでの展開が無理なく進んでいるのであれば、唐突な展開というものは、それがラストでの唐突な展開であれば、今までの話を一瞬にして崩壊させる危険性を孕んでいるものです。
もう少しラストのシナリオの展開に無理がなければ、秀作と言えると思います。
12345
No.2038 - 2005-02-19 07:24:27
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
アフターワーク
静本はる
選択肢ありの男女コンビ ノベル
-
不死の捜査録
あ行。
閉じ込められたホテルで殺人事件が…探偵は生き残ることができるか...ホラーファンタジーAVG
-
センパイ!すきなんです!
のりぬこ
エイプリルフールを乗り越えていく恋愛ADV
-
転生天命
あ行。
他人の死体で生き返ってしまう浮遊霊と霊感女子のストーリー、ノベルゲーム。
-
エターナル クエスト
ファンタジスポYT
「だから 僕は ●●●●をやめた」
-
■■を飼い始めました
放心ウサギ
5分で終わる飼育系ホラーゲーム