ver.1.1の評価です
●悪かった点
主人公が魔法使いなのに序盤の魔法が弱いですね(主人公の武器はあの杖だけもよかったのかも)
回復薬連打はめんどくさいしHP1回復ってのはいらないです
宿屋の値段が釣り合ってない(町にしかないのですから、せめて2ダンジョン目のレベルでお得になるくらいで良いと思いますよ)
裏ボス的なやつが最初からいけちゃう(ダンジョン4つ目解放時にやっといける感じとかがいいかと)
はしごマップが広すぎます(見えないのを)
●良かった点
戦闘サクサクなのはよかったです
クリアまで2時間ちょろっとという短時間で楽しめる点
●総合評価
悪かった点の方が多いですが、我慢できないほどでは無いので☆5点満点で言うと☆3.5くらいです
仮に悪かった点を全部直せれば☆4ってとこですかね
HP+MP+というアイテム類は
HPMPを増やすというより
回復するといったほうが
いいかもしれないですね。
僕は最大値が上がると思って
大量に買って使ってしまいました・・・
あと敵を倒しているとお金が
けっこうたまってくるので
+1はあんまり意味がないんじゃないかと思います。
50幣のやつだけでも十分では・・・
ダンジョンはただの迷路じゃなくて
樽のギミックを配置させたり
赤いマップに見にくい赤いコウモリを配置することで
ひとつのダンジョンとして成立させたりと
作者さんなりに考えていると思います。
モンスターの血液を手に入れることで
魔法を使えるようになったりするのも
なかなか発想がいい気がします。
でも細かい所がいくつか気になる部分もあったので
そういう所に目を向けてみると
より良い作品になるんじゃないかと思いますね。
ラーニング的なのはいいんですけど・・・
システムとして成立しきれてないというか・・・
魔法で弱点突くよりも武器で殴ったほうが大抵強いのが
作品のコンセプトを完全に否定してる気がします。
宿屋が無いっていうのが普通に最悪で
いちいち回復アイテムを連打しないといけないのが
苦痛としか言い様がないです。
逃走成功率が低めのようなので
わけのわからない謎ダンジョンを進むのに
山ほど回復アイテムを買い込む必要があり
回復代のためにクリアしたダンジョンに潜り
敵を一撃で倒してお金を得る
(攻略中のダンジョンは敵が強く回復が必要になる為)
という苦行をしていましたが
途中で僕の大嫌いなヤマブキジムが出てきたので
そこでクリアしました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ミドリカ・コメディー・ビザールショー
弐人
R-15魔界探索えんがちょホラーADV
-
ヒロインズレジェンド ~リム・エルフィア物語~(体験版)
天駆連星
美少女キャラが主役の王道ファンタジーRPG
-
クリスマスを切り抜けろ!SK2
nakamura
【Polaris Engine移植版】娘へのプレゼント争奪戦を描いた、実写系コメディ作品です。
-
七月革命
静本はる
学園ADV風短編ノベル
-
Mana Alchemist
彩音
魔法を使うことを夢見る少女が、魔法学校への第一歩を踏み出す物語。
-
赤ずきんダークサイド
CHARON
童話風探索ホラーADV