細かい部分にもテキストがあり、プレイヤーの想像力を駆り立ててくれる
短いながらも、それが高い効果を持ち、濃く、厚く、この作品の世界観を広げています
その点を見ても、そこらのADV(これRPGですけど)よりは、遥かに有意義な内容と、自信を持って言えます
短い時間でプレイできるので「チッ、時間を無駄にした」と思うこともないでしょう
難点と言えば、プレイヤーに訴えかける衝撃が足りない
しかし、そういった演出を加えることは、この作品の静かでノルタルジーな雰囲気を崩しかねないものなので、難しいところですな
後、オチが早々に読めてしまうのも・・・要は「意外性のなさ」というところでしょうか
この作品とは真逆の雰囲気で、しかし似たようなテーマ性とゲームシステムの「ハッピーエンドのあとに」を思い出しました
あれは心臓に悪すぎだけれど
・・・他作品出してすんません、単純に自分が好きなだけですはい
12345
No.14407 - 2012-09-27 22:26:57
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
白薔薇は赤に染まるか
北南コンパス
――白薔薇は、やがてナイフへと変わる。
-
夜明けの再会
日登画報
日登画報制作。長編RPG
-
内藤アパート
内藤弐号
このアパートは何かがおかしい。なにかが狂っている…
-
すれ違いチョコレート (システムリメイク版)
のりぬこ
バレンタイン短編ADVのシステム修正版
-
怪異ジャッジ・ラビリンス【ブラウザ版】
リコペマ
すべてのものが「意味ありげ」な探索推理ファンタジー!
-
サツジンキ、セモ
Trifling Mud
皮肉屋の死刑囚は何を語るのか?