視界だけでなく、声だけが聞こえる追手、主人公達を館に閉じ込めた黒幕、館の真実・・・見えないものだらけです。
頼りになるのはわずかな灯だけ、この灯が消えてしまったらどうなってしまうのか?
灯の残量が目に見えてわかるように数値化等されていない、セーブポイントが少ないってのがこのゲームのいいところだと思います。
他のゲームだったら改善してもらいたいようなところなのに。
追手を撒いたり撃退したい人、ビックリ系や謎解き系が好きな人、セーブをこまめにして堅実に進みたい人にはお勧めできません。
あと、道が憶えられない人、道に迷いやすい人には少し大変かな?
でもそういう人の方がこのゲームを楽しめるかもしれません。
人を選ぶゲームではありますが、よくあるホラーゲームに飽きてきた人にはプレイしてみてほしいです。
12345
No.14350 - 2012-09-06 04:41:48
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
虚実と鬼
shizuka
「人は如何にして鬼となるのか」
-
おトイレしんだん
アストン=路端
きょうもげんきで
-
砂と宝石 ver1.06
ImaiBlast
最速10分!手軽・ガッツリ両方対応の短編RPG!
-
Artificial Providence 1
星潟
ダンジョン探索・クエスト攻略型RPG(難易度選択可)
-
魅麗堂奇譚
桃隆
退魔師夫婦が奔走する、和風ファンタジーRPG
-
ドッジのおうじさま【ブラウザ版】
ねこじゃらし製鉄所
ドッジボールに全力を賭けたスポーツ少年漫画風ノベルゲーム!!