帷ノ世界~ナイトメア・シンドローム~

済谷川K

世界の闇を描いた現代風RPGアドベンチャー

ウド

色んな意味で不安だったけどプレイしました

数年前ニコニコ動画でこのゲームのプレイ動画を投稿した者です(現在動画は残っていません)。
その時は作り直す前の2003年にコンパク銅賞を取った物をプレイしました。

今の作り直した”帷ノ世界~ナイトメア・シンドローム~”をプレイしてみたのですが、作り直す前のものと比べると物足りなさを感じました。
ダークな世界観と独特のグラフィックは健在でしたが、所々イベントがカットされていたりしていたのはすごく残念でした。
ストーリーは分かりやすくなったかもしれませんが、説明的なテキストが多くて逆にそれがこのゲームの持ち味の世界観を壊すものになったのかもしれません。
修正前をプレイした人にとっては毒気が抜けたように思えるものになったと思います。

削られたイベントで残念だったものの一例として、OPの主人公が殺人犯になってしまうところ。
修正版では最初から人殺しになってしまっているのですが、修正前では自室の新聞紙を燃やしたり隣の部屋に住む人に襲い掛かって切り付けてしまったりして、そういうところをプレイヤー自身が動かせたんです。
精神的に追い詰められてワケ分からないことをしたり、どうでもよくなってしまったり、そういう描写があったので主人公に共感(?)というか、やってしまった感があったのです。
あまりにも分かりやすくスムーズに殺人犯になっていたのは残念でした。

それとウルトラ山田のイベント。
印象に残ったイベントの一つだったのですが、修正前とは大きく違っていて残念でした。
プレイ中には見れなかったのですが、浮浪者を助けてあげるイベントも残っていて欲しかったものの一つです。

あと戦闘などは修正前よりはずいぶんラクになったと感じました。
それでも結構苦戦しましたが。
シナリオのテコ入れ以上に戦闘やシステム面(一定方向からしか話しかけられないとか)にもう少し力を入れて欲しかったです。


バグか何かのせいで途中までしか出来ませんでしたが、そこまでの感想として書かせていただきました。
生意気な感想で申し訳ないのですが、修正前の”帷ノ世界”の方が良かったように思えます。
次回作などの予定があれば参考にしていただければ幸いです。
ありがとうございました!

12345
No.16848 - 2013-10-19 19:09:40
ぽこ

雰囲気を楽しむゲーム

クリアしました。とても素晴らしいゲームでした。
独特の世界観が生み出す雰囲気は
波長の合う方ならとても印象深いものになると思います。
クリアした後はこれ以上のない充実感でした。

やはりオリジナルグラフィックと
その世界観にマッチしたBGMによるものが大きいと思います。

雰囲気ゲーとしては一流なので
バトルはもう少し易しめにした方がもっと良いゲームになると思います。
素敵なゲームをありがとうございました。

12345
No.357 - 2012-01-03 05:24:45
雪見大介

(無題)

統一感のある音楽と、(失礼ながら)やや雑だがそれがかえって世界観にマッチしているグラフィックが、この作品の雰囲気を盛り上げ、没入感を高めてくれます。

外見・行動パターンともに個性的な敵キャラにも注目です。個人的には『黒いMOTHERシリーズ』といった印象を受けました(MOTHERシリーズは元々黒い一面も多いですが)。

一方、無料の回復地点が多く設置されていたり、ゲームが進むと拠点に一瞬で戻れる特技を覚えたりと、それなりに配慮はされていますが、レベル上げにかなり時間を割かれるのが難点です。
敵の行動でも観察しながら、気長に経験値稼ぎをするといいでしょう。

また、演出の為かもしれませんが、画面が暗いのでマップ上のものが分りにくいと感じました。

これからプレイされる方は、
・金目の弾は黒川の弾と違って、回復地点に戻れば補充される
・行き詰まったら、公式の攻略ガイドや同封のテキストファイルを読む
・優先して倒すべき厄介な敵を覚えておく
・カーニバルシティではエスカレーターで階を移動する
などを心がけるとよいでしょう。

12345
No.358 - 2011-12-21 12:41:30
111

クーローンズゲートのような、雑多で終末的で破壊的な美学…

前からウワサに聞いていた作品であり、これを機に久しぶりにフリーゲームをやってみようかと遊んでみました。
VX等に馴れた目にツクール2000の画面(解像度)はキツイなぁと思ったものの、それも初めのうち。
どんどんと物語に引き込まれて。
 
よく言われる事ですが、やはりドット感が多めだと、想像力が働き、没入感を高めている効果がある。
このゲーム特有の豊富な顔グラ(会話1回だけのチョイキャラにすらある!)、
物語を強烈に印象づける、雑多で個性的なマップチップなども、この解像度のドットでなければ(労力的に)やろうと思わなかったことでしょう。
そして聞きしにまさる物語感覚の鋭さ。
終盤辺りの暴力的で社会の底辺のような人たちが見せる優しさのカケラのようなもの、
始めのボスでの、あえて「主人公は待つ側」という、映画的演出。(ゲームではボスに突撃するのは主人公でないと、未消化感が残ります)
心に残りました。素晴らしい。

・・・ツクール2000だからと敬遠するものではないなあ、と思いました。

確かに難易度の厳しい戦闘ですが、だからといって思い切ってハショってしまえば良いと言うものではない。
パンクでクレイジーな敵キャラ達が、見事に「この世界」を感じさせてくれていると言えます。
この部分を物語上の演出でやろうとすると、大変な労力が要ることでしょう。
「戦闘」というのは象徴的な意味で一役買っている。
そんなことを感じました。

ただ、物語の展開に少し突飛さを感じる時も。
前ヴァージョンが2つもあるそうですが、それらが断片的に示されているような感じ。
それを背景に感じる事も、また魅力ではあるのですが。

・・・
多くの人にとってゲームというのは10本あったら9本遊ぶのではなくて、1本を気の向いた時に遊ぶものだと思いますので、
多くから選ぶ一本は特別なモノであって欲しいですよね。
そういう一本にふさわしい作品です。

12345
No.359 - 2011-12-20 01:31:52
わかめ太郎

え、もう終わりなの?

しょっぱなから不親切感が漂ってきたので不安でしたが
マップがやたらと手がこんでいて力作の予感がしました。
ただ背景とオブジェクトが溶け合ってるせいで
ペンギンをゴミと見間違えてしまったりします。
ついでにエリアとエリアの境界がどこなのかも
わかりにくい所が何箇所かあります。

ザコ戦ボス戦ともにこちらの行動を長時間拘束する技が
多くあるので露骨に運要素が絡んできます。
味方はすぐに息切れするので1戦1宿がデフォです。
特にスチームドラゴン撃破後のエリアが、
主人公の武器がとても強くなっても手に余る
とんでもない敵のオンパレードで難易度がハネ上がります。
火炎放射器を返したら前のエリアに戻れるようになったので
引き返してレベル14から19まで上げましたが1戦なんとかもつ程度でした。
正直ザコよりボスのほうが弱かったです。

そのくせストーリーは尻すぼみで、
最初に倒せって言われた悪の3人衆みたいな連中を倒したら
主人公が自首するとか言い出してエンディング。
ナントカ組とかいうマフィアはどうなったんですかね。
結局プレイ内容のほとんどがレベル上げだったなぁというのが感想です。

12345
No.360 - 2011-12-11 10:38:11
名無し

戦闘が・・・

YA○UZAという立場にありながら主人公や仲間の友情が描かれている所は何とも斬新で面白いと思いました
作者さんが自身をお持ちの音楽とあいまって、魅力的な物語になってますね
その反面、戦闘面はちょっと褒められたものじゃないと思います
序盤からザコ1戦で全員瀕死でいちいち回復しに戻らないといけず、冗長でだれる=物語の足を引っ張ってるように感じました
あれだけ面倒だとむしろ戦闘は無くてもイイくらいかもしれないですね
その一点だけ除けば面白かったので次回作も楽しみにしてます

12345
No.361 - 2011-12-03 11:05:16
  • 1


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム