丸消しゲーム

タローリキ製作所

懐かしのゲーム!〇を最後に消した人が負け!

ジャッカラー

aaaaa

非常に興味深い「最後に消した人が負け系」ゲーム。

取る数も重要だが、場所取りも重要。

「4×4」は最初はまぐれでないと勝てない。

ランダムで先攻、後攻になる。

「CPUレベル【強い】は相当手ごわいです!」とのことだが、

COMは最適解を打っていくとすると、おそらく先攻後攻の時点で勝負は決まっている。

「3×3」で先攻のCOMは中央3個or角1個取るので、先攻が必勝。
「4×4」で先攻のCOMは必ず角から斜めに2個取るので、先攻が必勝。

プレイヤーが先行になった場合、上記COMのマネして取る。

あとは順番間違わなければOK。間違えたならCOMの表情で分る→すぐリスタート。

でもアルゴリズムどうやって作っているのだろう?

「数」だけでなく「場所」もあるのでなんか複雑そう。

「3×3」や「4×4」程度なら俺だったら力技(全パターン網羅)で何とかしちゃうな。

ちゃんとしたアルゴリズムがすでに組み込まれていて、「5×5」の盤面勝負なら人間はまず勝てないな。

作者様のゲ制作シーンを想像すると、がぜん面白くなってくる。

…などと妄想しました。

12345
No.71104 - 2025-06-07 21:51:21
  • 1


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム