非常に興味深い「最後に消した人が負け系」ゲーム。
取る数も重要だが、場所取りも重要。
「4×4」は最初はまぐれでないと勝てない。
ランダムで先攻、後攻になる。
「CPUレベル【強い】は相当手ごわいです!」とのことだが、
COMは最適解を打っていくとすると、おそらく先攻後攻の時点で勝負は決まっている。
「3×3」で先攻のCOMは中央3個or角1個取るので、先攻が必勝。
「4×4」で先攻のCOMは必ず角から斜めに2個取るので、先攻が必勝。
プレイヤーが先行になった場合、上記COMのマネして取る。
あとは順番間違わなければOK。間違えたならCOMの表情で分る→すぐリスタート。
でもアルゴリズムどうやって作っているのだろう?
「数」だけでなく「場所」もあるのでなんか複雑そう。
「3×3」や「4×4」程度なら俺だったら力技(全パターン網羅)で何とかしちゃうな。
ちゃんとしたアルゴリズムがすでに組み込まれていて、「5×5」の盤面勝負なら人間はまず勝てないな。
作者様のゲ制作シーンを想像すると、がぜん面白くなってくる。
…などと妄想しました。
12345
No.71104 - 2025-06-07 21:51:21
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
メイデンパンクス
ルファベー
乙女戦士たちの推理デスゲーム、完成版。
-
MY ILLUST PUZZLE
あめしすと
作者が描いたイラストをパズルにしました。
-
1/10の確率で隕石が落ちてきて滅亡するゲーム
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
全イベントが一定の確率でゲームオーバーになるゲーム
-
となりのヒト
明野貴志
一本道の狂愛BL短編ノベル
-
白き部屋はバームクーヘンの香りがするのか?
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ年下に監禁されてこれはひどい♂性癖暴発☆過激なBL短編ノベル
-
Wolfarl.exe
ととと(永久恋愛)
超狂ってる超短編ホラーゲーム