明るく楽しいタイピングゲーム。
キャラもノリも良い。
「バージョン1.02」で再プレイ。あれ?普通にクリアできた。
僕は前バージョンをプレイしていたから漢字の読み方を覚えていたのかな。
書道のバトル部分は「ちょっと読みにくい漢字」の読みをタイピングする形式。
1回目で漢字が読めなくてもリトライ(2回目、3回目・・・)でクリアできる。
この「ちょっと読みにくい漢字」+「タイピングゲーム」って形が、
上手く「書道」って雰囲気を再現していて、
さすが!って思いました。
新たな漢字を追加することで難易度調整ができるし、
プレイヤーも頭が良くなるし、良いバトルシステムと思います。
ADVパートも良かった。
目や口元が良く動き、可愛かったです。
各キャラの名前が色付けしてあり分かりやすかった。
現状は
「ショドバ」パート:ADVパート=3:7
くらいのウェイトでした。
僕にとってはこれくらいが丁度よかったです。
面白かったです。
12345
No.70047 - 2025-01-30 08:33:40
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG
-
超自然RPG
ぬしん
【ブラウザ版】大森林をピクニック感覚で歩き周る緑色系RPG
-
ワーニャ伯父さん
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-
コカインの魔法
DN
コカインの力で魔法を無効化!
-
化石の記憶
DN
プレゼンス
-
名もなき扉 ~La puerta sin nombre~
大森久仁夫
第13回ふりーむゲームコンテスト金賞受賞作! 主人公の性別が選択できる本格派長編SRPG