この後不平不満の羅列みたいになってしまうと思うので先に書いておきますが、基本的には大変楽しく遊ばせて頂いてます。
古き良きRPGをやってるな感があって良かったです。
しかしいくら当時っぽいと入っても流石に気になる部分が多すぎる。
以下文章が混沌としそうなので箇条書きで。
・まず気になったのがハマりポイントの多さ、回復ポイントなしの後戻り不可なダンジョンが気づいただけでも二箇所ありました。
しかもセーブできるので状況次第で完全にハマります。令和の時代にこの仕様は流石にありえないかと。
あとある魔法を習得できる島で上方向から上陸して小屋に入ると船方向に出られず積みます。
・地図があるが画像が小さい上、街も地形も載ってないので何が何やらわからない。
SFC時代のDQの地図とかの方がなんぼか解りやすいです。
・ルーラがないのは良いが、ワールドマップのエンカウント率が高すぎてダルい。あと前半にいた馬はどこいった。
エンカウント率減らすアイテムくらいは早い段階で手に入っても良いのでは。
・ダンジョンもエンカウントキャンセル手段がなくてダルい。エネミーシンボルの追尾ももう少し緩くてよいのでは。
・ワープポイント的なものがあるが、最初反応しなかったような?最初から反応するか、せめてどういう条件で反応するのか教えて欲しい。
・各所でシーフが仲間になるような話が聞けるがどこに?こいつが居ないせいでダンジョン探索が十分に楽しめない。
・謎解きのヒントの出し方が率直に言って下手。作者さん的に簡単すぎると感じるぐらいでおそらく丁度いい。
特に積みとエンカウント関係はなんとかして欲しい。
かなり難易度の高いゲームでした。
敵を倒すたびに敵の強さが上がっていく様でキャラの成長速度よりも敵の強さの上がり方の方が大きく、
2桁あった与ダメージがいつのまにか1桁付近になり気づきましたが手遅れでした。
逃げ続けて騙し騙し進みましたが、炎を灯す謎解きが意味不明すぎて残念ながらリタイア。
ストーリーは国や町などの固有名詞が最序盤から大量に出てきますが辞書などはなく地図でも確認できない為、頭に入って来ませんでした。
さすがに町の中に1人ぐらいは現在地がどこなのか教えてくれたりメニューでの確認ができたらなと思いました。
文句ばかりですが、謎解きや育成で躓かなければまだ遊びたいと思えるぐらい楽しかったです。
ありがとうございました。
遭遇した不具合
・序盤ストーリー(侍と暗殺者が共闘するシーン)の海賊船ボスを右?から話しかけて倒すとフリーズしてしまう
・とある山(和風の国に繋がるダンジョン)を馬を降りて進入した場合、進入マスと馬が重なってしまい馬が使用不可になる
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

わたしのお名前なんですか
栖王ヴァルハラ3丁目
自宅やさがし乙女ゲーム(謎解き要素はありません)
-

魔女の家
ふみー
謎解きホラーADV(iOS版 / Android版 が無料配信中)
-

あなたがつくるモフモフな相棒
リコペマ
自分だけのモフモフをつくっちゃお!
-

マーシャと異世界のこども
N(ナナシノ・ゴンベエ)
ハロルドの冒険×エーベルージュ エーベルージュの二次創作はじゆうだ!
-

らすぼす養成はいすくーる
SEPTET
いいラスボスになるために頑張るドタバタやりたい放題RPG
-

勇者 鎧を きる
アフロマンサー
その鎧を装備すると、二度とレベルが上がらなくなる!!





