一通りサブイベントはクリア、12時間ほど、クリアレベル31
何というか、フリゲでないと味わえないような世界観とストーリーで大好きです。
パーティーは見た目僧侶の4人組、そのうち脳筋3人、装備は鈍器だけやたら充実。
ほんわかしたグラフィックな雰囲気もありつつ、ホラー展開であったりシビアなシーンもあり。
キャラ、マップチップ、敵キャラをは恐らく全て自作という気合の入れよう。
ハーマンさんのキレ顔が好きで優先的に応援してしまいました。
戦闘バランスは大味で、山賊たちのスキルがHP消費スキルで使いづらいので、雑魚散らしの全体攻撃以外は通常攻撃と必殺が基本で、やや単調になりがちです。こうであればオート戦闘が欲しかったところと、雑魚戦の取得経験値がやや少なめに感じました。
ただ、ラストバトルのピーさんが素晴らしすぎて、いい意味で全て吹っ飛びました。
サブイベント含めて18時間でクリアしました。
グラフィックがまず素晴らしいです。
オリジナリティに溢れていて、マップや人物もすべて手書きで、ゲームの世界に没入できました。
個人的に一番つまずくポイントであるストーリー展開(違和感や不快感を感じたらアンインストールしてしまう)ですが、全くストレスなく楽しめました。
キャラの掛け合いが楽しくて、主人公同士だけじゃなくて町の住民とお喋りするのもほっこりして楽しかったです。
守衛の孫にお弁当を届けるおばあちゃんが好きです。行くたびにお菓子くれて嬉しい(笑
謎解き要素はちょっとありますが、メインストーリーをクリアするうえではほぼ無いです。
元山賊なので、力技で強引に突破可能です。
ストーリーを進めていくとドラクエでよくある〇〇が楽しめます。
シ〇フ様最強すぎて爆勝ちできるのでオススメです。
続編期待しています!
16時間弱、主人公レベル34でクリア。
【良い点】
・グラフィックが素晴らしい。登場人物も敵もオリジナルの絵、というだけでなく、マップや建物なんかも手描きの油絵風というこだわりよう。イベントの一枚絵もあり、グラフィックを見るだけでもやる価値はあると思う。
・よくあるTPゲージがこのゲームでは「殺意」ゲージとなっており、100まで溜まると超威力の必殺技が使える。必殺技を使っても戦闘が終わらない限りはずっと100のままなので、ボス戦では凄く助かる。殺意が上がると徐々にムカついた表情になっていくのも面白い。
・ストーリーがとても面白い。最初は「え?山賊が主人公なの?悪人はやだなー」と思ったけど、主人公も仲間もいい奴ばかりだった。
・装備品の種類が豊富で、効果も様々なので選ぶのが楽しい。
・どこでもセーブはできないが、回復&セーブポイントがちょいちょいあるので助かる。
【総評】
神ゲーなので、みんなやった方がいいと思う。
そう言えば、聖ナントカのありがたい書が1冊しか入手できなかったが、あと2冊はどこにあったのだろう。
解説画面の満面の笑みを浮かべる戦闘中のキャラクターたち。
殺意という見慣れないゲージ。
これは一癖あるなと、ワクワクしながらダウンロードしたプレイヤーです。
かわいらしい絵柄に騙される事無かれと、酸いも甘いもしっかり組み込まれた、ファンタジーの物語。
始まりから終わりまでテンポがよく、メインもサブもキャラクターたちが個性的で、尚且つそれが活かされている物語に飽きが来ることがありませんでした。おかげさまで寝不足です。
戦闘バランス的にも程好く、防御コマンドは無く攻撃的、という作者様の言葉通りな前のめりの戦闘で駆け抜けることが可能です。
個人的には良い意味で大味だと思いますが、苦手な人はサブクエストを回って強化に走ると楽にやれます。
久方ぶりにたっぷりと堪能できたストーリーですので、私のレビューを見て少しでも興味が湧いたRPG好きな方は是非にプレイして頂きたいです。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
冥列車で行こう
sinusoidal wave
見知らぬ汽車から脱出せよ。鉄道系謎解きゲーム
-
神童ノ哥
鳥籠
それは、この国に残された強大な呪い
-
植物モチーフ詰め合わせ4品
kiji
タイプがバラバラの4つのノベルを詰めました。
-
アナナス探偵手帖 ~演じられた凶行~
無茶工房
学園探索×謎解きADV
-
うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】ブラウザ版
Panic Apple
ゆうかんな 10ぴきのうさぎたちが なぞのダンジョンに いどみます。
-
三つ目がみえる
きぎぬ
ボタンを押すだけホラー