クリアまでプレイ、初見でゆっくり進めて3時間
7回戦うと死んでしまう勇者がループを繰り返しながら世界を救うパズル要素のあるRPG
ループの際にその周回で取った行動に応じた評価点を与えられ、その点数を消費して主人公や味方、周りの環境を強化することができる
レベル、アイテム、お金、仲間は引き継がれない
大半の強化は次の周回でのみ効果があり、引き継がれない
そして引き継がれる要素は購入しただけでは何の効果もないものとなっている
(後々には主人公を大きく強化してくれるが)
つまり、引き継がれる要素を購入して無強化で再スタートをするか
引き継がれない要素を購入して次の周回で無双し高い評価点を狙うか、というゲームデザインになっている
単純にこのシステムが面白く、一周も長くないのでクリアまでサクッと楽しめた
問題点はこのまっさらな状態で再スタートをする回を繰り返さないといけない所
ローグライクやデッキビルドのようにランダム性があれば楽しめるのだけど
パズルRPGなので評価点を稼ぐためには全く同じ行動を取り続けなければいけない
最適行動チャートから外れる=評価点が下がる=次の周が辛くなる、なので人助けイベントや中ボスを倒しに行く動機が生まれにくかった
(助けた人も中ボスを倒して得た宝物もループで消滅するため)
例えば実績システムがあって実績で1点でも主人公のステータスが強化されるならやる動機になるし、同じ行動を取るのが退屈という点も同時に解消されるので良いかなと思った
後は二周目要素かクリア後ダンジョンかハードモードがあればよかったと思う
色々書いたけど間違いなく面白いゲームなのでおススメ
配信で他の人の手順も見てみたいし流行ってほしい
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ガンビャス帝国の謎
pinetea
博物館で解説されたいゲーム
-
私はSCP-185-KOです。
ととと(永久恋愛)
「私に会いに来てください」SCP二次創作
-
Sanctuary Of the Ruler
YN
1990年代頃の長編RPGをイメージして制作。最短で15時間~最長で50時間程度のプレイ時間。
-
可愛い子には××を着せよ! ver.1.10
キノクラ
こ、この衣装はまさか…… [おふざけ謎解き系探索ADV]
-
アントールの犬
3色ぱん
「……ただ歩んだだけだ。彼らとともに」
-
クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG