久しぶりにプレイしようとして、オリキャラをレア(強い)職業にするためのリロードにつかれたので、
遠い記憶を頼りにレビュー。
こういうところも人を選びそう。
・ランダム性が強い
登場人物の名前、能力は自動生成。
オリキャラの職業などもランダム。
そういった点も含めて楽しめるか否か。
・難易度は緩め
基本的にAIはそこまで強くないので、強国なら楽勝だし弱小国でも立ち回り次第。
そういう意味では、プレイヤーにとっての自由度は高い。
・細かいバグが多い
ゲーム進行には支障ないものの、既にコメントに挙げられている通り、細かいバグが多い。
対策もあるので、そこまで大問題ではないと思うけど。
紹介されているサイトにより評価がこんなに違うのも珍しい。
ここでは「良い出来」「面白い」「完成度高し」が圧倒的で自作自演か?と思うくらいだが、チビっぽい所では酷評されている。
私は単調だとは思いますが、楽しんでプレーしています。
プレー中A国が滅亡し、A国の王であったキャラaがB国に雇用された場合、戦争ではB国の王を差し置きaが王扱いされたり、兵情報では載っていないキャラや、死亡したキャラが複数人在籍し、戦争で顔を出したり等、バグはあるが致命的ではないので十分耐えうる。
700歳を越えるというのは、キャラ作成時の生年を小さくし過ぎたためと思われ、1周目の最後でのオリジナルキャラ登録の際に王キャラの生年を変える事によって正常な年齢にすることが出来ます。
これもバグですよね。
エンハンスは終了しているようなので、これ以上は望みません。
現在進行中のZの絞込みを楽しみにしています。
気軽に遊べる戦略シミュ。
マップは固定だが、国の場所や軍構成はランダムに決定させられるので何度も遊んで楽しめる。
戦闘シーンは往年のファーランドシリーズを彷彿とさせる1vs1アニメーションが楽しい(描画省略で時間節約も可能)。
ゲームクリア後、10名の登録メンバー(うち1名は自作キャラ)のうち自作キャラ以外の9名までは勝利した国(自国とは限らない)の兵の中から選んで入替えることができる。
登録メンバーは次回からは初登場時のLvでスタートするが、成長するにつれて前回と同じスキルを獲得してゆくし、装備はそのまま受け継ぐ。
とどめをさした敵の数が50を越えると固定の上位クラスにクラスチェンジして幾つかメリットを得る(大したものではないがホースナイトはちょっとした楽しみがある)。
あえて難点をあげるならなんといっても
?登録メンバーは他国の兵士になった場合に勝手に武器を変更しがちで、苦労して手に入れた強力な武器を失うことがある。
?登録キャラのデータはおそらくオートセーブのうえロードが機能しない(バグ)。
ということだろうか。
あとはマップが固定でなければより面白くなったことだろう。
- 1
- 2
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
ぶきあつめ ~なんでも武器になるRPG~
kagaya
登場するものすべてが "武器" になる、新感覚RPG!
-
おいしいけっこん
アストン=路端
聞いたときは割と衝撃でした
-
Sweet Painful Utopia
kiji
人魚と妖精と吸血鬼と、半分魔女。少女4人の切ない百合ノベル。
-
仮面の男
ととと(永久恋愛)
追いかけられ脱出ホラーADV(顔グラ描き直しました)
-
泡沫 -ウタカタ-
きのこん
ホラー(笑)
-
そこに捨てろそんな粗末なその文を
ととと(永久恋愛)
楽しいほど陰鬱なショートショートノベル集