あ
いわゆる「倉庫番」的なパズルゲーム。 全ステージ50個あって、2~3個のライトを指定された位置へもっていくシンプルパズル。 サウンドが無いので自由に音楽を流しながらプレイ可能。 見た目に反してパズルにあると嬉しいUndo機能もあるので意外とサクサクプレイ可能。 同作者の作品『Light Up Expert』が難易度アップバージョンなので、こちらは入門編といった難易度。 パズルゲームの練習作品としてはオススメ。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
終電論破
メランコリアの魔方陣
大葉ー風呂ー!
HangCelerySuper
マインスイーパー
これが最後の思い出作りだから
大豆3
フォレイアの花壇作り
夏も終わりかけたある日、友人と二人で地元で噂の心霊スポットに出かけるが……。
そこは××のような庭園だった―――短編ホラー探索風味
見た目も中身も自分で選ぶ! 世界創造SLG
糖度の低い乙女ゲームです。
いろんな意味で真の勇者は君だ
誰も 何も 知らなければ、