昔にダウンロードしてそのまま放置してしまったのでふと思い出し1年越えてプレイしました
ストーリーは宇宙船で幻覚を見ながら地球に戻るまで人やロボットと過ごす物語だと思います
イラストはかわいい感じでいいです
探索する場所が宇宙船内部しかないので簡単だと思いましたが全END4つを回収するとなるとフラグ回収がかなりシビアだなと感じました
以下ネタバレを含みます
まず普通にプレイすれば最終的にエンディング3にたどり着きます。何かの事故についてうすうす気づきつつもそのまま地球に帰るエンディングでしょうか
次にエンディング2にたどり着きます。料理イベント中にニーナから話を聞き、ルンバからカードを手に入れ船長室に入らないとこのエンドにたどり着かないのですね。この時点で大体エンディングの分岐点が薬を接種するかどうかというのがわかりました。宇宙船で起こった事故の真相がわかる一部の人だけが助かる終わりという意味でしょうか。
次にエンディング1にたどり着きました。no drugでエンディング2まで同じように進めばいいのでここまで3時間くらいかけてたどり着けました。薬の摂取方法が2通りあるのでそこを意識して回避すればこの終わりに行けます。薬を使わなかったのでyouが恐らくオートマタをしっかりロボットとして認識し現実を見ていくエンディングなのでしょう。幻想のまま過ごしていたほうが幸せだったかもしれませんね
最後にエンディング4についてです。分岐となるところは詳しくはわからないですが頭痛を維持し、ニーナと何回も会話をし、できれば他のキャラ(特にイリス?)とも会話を続け、船長室に行かないまま進み、蝶イベントをこなしていけば、皆に別れの挨拶をする際にニーナのセリフが変化し、このエンディングに行きつけると思います。ロボットも心があり人間になりたいと思うのはわかります。追加エピソードでyouは強制的にsacraを愛する人として見続けられてしまったのでしょうか。(薬漬けとか)
私はこのエンドにたどり着くまで恐らく5時間以上は費やしたと思います。そもそもこのゲームに行きついたのは某辛口レビューから移動したもので、攻略情報の乗っているサイトを探しましたがどこにも見つからず、実況している人も一人しかおらず、その人もなんかたまたま行き着いたと言っており大した参考にならなかったので自力でこの結末まで探さなければなりませんでした。かなり苦戦しました。
このゲームは面白かったです。しかし改善点を挙げるとすると
・エンディングの分岐点についてのメモを残してほしい
の1点です。設定についてはnoteにも少しばかり書いてありましたが世界観などがあまりわからなかったのでもっと書き綴ってほしいところです。ありがとうございました
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
THE STREET FRIENDS.
Q助
ススムちゃんと、ちょっと不思議な「友達」の話。
-
飢霊鬼 パラノーマルライブ
ディープ すき焼き
悪夢のような廃墟をさまようホラー探索型ADV
-
七月七日とそのあした
6月
七夕の夜に星を見に行く兄妹ノベル
-
ゴッデスリトルラビット!
ゆきはな
ゴリラになって大切な人を取り戻す物語。
-
忘却の淵
あ行。
記憶を取り戻し、ここから脱出ができるだろうか。クトゥルフ神話TRPGを元にした探索ホラー
-
Magic Dye Night-見習い魔女と檻の家-
魔界製作スタッフ
インクを混ぜて"召喚"させるシュミレーションゲーム!