ネタバレが含まれると思いますので、未プレイの方はクリア後に見てください。
この作品をプレイさせて頂いてまず感じたことは、
「立ち絵や声、名前が無くても強く残るキャラクターの魅力」だと思いました。
主人公と言える「5番」、別視点の「7番」、「犯人」や「ゲームマスター」、「6番」といった脇役まで性格や外見を想像しやすい文章になっていたのがそう感じた理由だと思います。
直接的な表現はされてないものの、「用心深い性格だな」、「ちょっと軽い印象を与える見た目や服装なのかな」とプレイしながら勝手に妄想して楽しめました。
ゲームシステムとしてはトリックを見破ったり、選択肢を使った駆け引きといった面はありませんでしたが、
ノベルゲームとして無駄がなく、且つ物語を説明しすぎない丁寧で独特な言い回しが楽しさを沸かせる作品でした。
長い小説を読むのは苦手な方ですが、これには引き込まれてどんどん読み進めちゃいました。
本を読んだ後、キャラクター達のその後や「もしもこうだったら…」なんてことを考えることが多いのですが、
この作品は特に各視点を見た後に「もしもこうだったら…」を強く考えてしまいます。
とても印象に残る名作ノベルゲーム(しかもフリーゲーム)でした。
製作お疲れ様です!。
長々と失礼致しました。実況歓迎ということだったので、
拙い手際ですが「ゲーム実況動画」をYouTubeに挙げさせて頂きました。(Naki)という名前でやってます。
見て頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
事情が変わり削除が必要になりましたら、遠慮せずすぐ仰って頂ければと思います。ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。
伏見のヒナタはん(旧名:hinata)
ブラウザで遊ぶ、お手軽推理ゲーム(バカゲー)
-
一夜奇譚-イチヤキタン-
あまてる。
短編ホラーADV
-
もしも死ねぇ
Tachi
密室ホラーアドベンチャー
-
Good-Bye to Youtopia
深海性幻覚博物館
シンプルドット/メタフィクション
-
シノキオク -望郷帰郷-
恥の多い生涯を送っている豆丸
こんな現実なら もういらない
-
終末セカイ
黒猫風船
厨二・鬱要素多めの探索アドベンチャー