こういうのでいいんだよこういうのでえええ!!
登場キャラの全員が味が合って最高すぎでした
劇中のキャラも言ってたけど、めでたしめでたしで終わってくれるのがホント嬉しいです
謎を中途半端に残して余計な鬱要素とかマジでいらねぇから…
前作から引き続きあいあい出てますが出番は少なめ
あいあい可愛いよあいあい
というか製作者様はメイン張る主人公に〇な顔させるのが趣味なのか?どうなんだ?
いいぞもっとやれ
あ、すき焼きは私も大好きです
最後の最後で「かいきみなづき」って
「怪奇 水無月(六月)」と「〇〇する〇〇〇」とのダブルミーニングになってるのね
前作が素晴らしかったのでずっと気になっていましたが、ようやくプレイできました。
サクサクとしたテンポ感にシリアスとギャグとのバランスも良く、読みやすい作品です。
今回、何より演出が秀逸だなと思いました。
こだわり抜かれたひとつひとつのCGやテキストのアニメーション表現が素晴らしい。。
グラフィックの枚数もかなり多いです。
読み物としても十分な完成度なんですが、ゲーム作品であることをしっかり生かしたセンスに脱帽でした。
個人的には前作のジェットコースターのようなスリルとスピード感も没入度高くてすごく好きでしたが、
本作はホラーな中にもどこか穏やかな空気感が漂っており、いい意味で予想を裏切られましたし期待以上に楽しませていただきました。
ネタバレなので多くは語れませんが、おまけシナリオもあらゆる意味で最高です...某ゲームのパロディには思わずニヤニヤしてしまいましたw
すでに次回作にも取り掛かっておられるようで(ノベルゲームではないようですが)、そちらも楽しみです。
素晴らしい作品をありがとうございました。
約7時間でクリアしました。
前作同様とても面白かったです。
2作目ですが、前作とは独立した内容なので本作からプレイしても問題ありません。
話が1話ずつ短く区切られており、メリハリを付けて区切りよく読むことができます。
1話ごとに次の話へつながる引きがあるため、ついつい先が気になって読み進めていってしまいます。
カタカナを徹底して使わないなどのこだわりがありますが古臭く感じず、面白かったです。
登場キャラの顔芸によるキャラや豊富に使われる一枚絵など、作り込まれている作品です。
文字表示速度はゆっくりめで変更できませんが、その速度も含めて本作の雰囲気作りに一役買っていると思います。
突飛な展開や設定があるわけではあるわけではありませんが、ノスタルジーとホラーの要素を兼ね備えた青春ドラマノベルゲームです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

夏と化物
6月
私はこの夏、化物と出会った。
-

少女奇談
lol_rust
女の子が怪物から逃げる、普通の和風ホラーです。
-

廃館少女 - Replica -
腐乱ぼわーず
「あの子の嘘には…気を付けて…」
-

204に眠る
sIVA
恐怖と、孤独と。無人の街を探索するホラーアドベンチャー。
-

寂寥のシーソー ver1.13
ImaiBlast
必殺技を溜めればほぼ全ての敵が一撃死!手軽に強くなれる爽快感満載のハクスラRPG!
-

BreakTime! -少女と魔術師と不思議な家-
もみじまんじゅう
とある日の午後、少女の小さな冒険





