ネタバレを含みます。
ハードモードでプレイ、Lv.61でクリアしました。
ラスボス手前までは結構すんなり行ったんですけど、ラスボスの行動は異常に強いですね。
オーバードライブ時の呪詛とフィアブルハリケーンの威力があまりに高く、両方に装備のみで十分な対策することができないので、どういう攻略が想定されているのか見当が付きませんでした。
(クリアは一応できたのですが、想定されているような攻略には思えませんでした。ウォールΩと+を交互に張ると防御力上昇が別々に判定されているので重ね掛けで何とか耐えれる。ただし、配牌が悪ければ重ね掛けはできないので攻略としては……というものです)
その辺りになるとレベルを上げるにも経験値が大量に必要になるのでレベルでステータス確保というわけにも……という感じでしたし、戦闘システム自体かなり運が絡むので作戦だけでねじ伏せることができないという長期戦に向いていないシステムですが、ラスボスのHP的に考えてもそこは長期戦をせざるを得ないでしょうから、その点はどうもちぐはぐな印象があります。ハードはハードだけど、こういうタイプのゲームのハードさの方向ってこれでいいのかという……
裏ボスに関してはもうきっぱり諦めてイージーモードで屠って、倒した後のコメントを見に行きました。
終末の案内人をプレイさせていただきました。
戦闘面はキャラごとの攻撃アクションをデッキで決められる部分が、戦略を考える部分として面白く、またアクションのアニメーションが非常に出来が良くて、フリーでドット絵じゃなくてここまでキャラが動くアニメーションが作れるんだと感動しました。
だからこそ、それ以外の部分の粗が余計に目立つというか、戦闘面が良いだけにストーリー面があまりにももったいない出来に感じてしまいました。
世界観やフィールドマップの作り込みが甘いと感じる部分が多く、特に最後の展開はご都合展開としか思えない形で収まってしまっているのが、非常に残念でした。
戦闘がとても楽しいゲームだったのは間違いないので、そこの部分だけでも興味があればやる価値はあります!
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
ゾンビーデ☆バンビーナ
POPO
君のためなら、何度でも、何度でも、何度でも‥‥ゾンビアクションRPG
-
黄泉の村
沼江蛙
超短編和風RPG(レベル上げなし)
-
須賀ルフは血と妖艶が似合いすぎていた。【体験版】
ととと(永久恋愛)
妖しい女と血と暴力のエログロリョナなノベルゲームの体験版
-
Rock'n ROSE
RAIHA/しにがみ
アクションゲームツクールMV製 ファンタジー×アクションゲーム
-
BP1200
mrw
むかしむかし→今、短編奇譚
-
ホシゾラエンボリウム
地獄カバ
夜空を巡る短編RPG