「とにかくレベルを上げて殴り合いする」シンプルさが楽しかったです。
演出が効果音のみなことによる戦闘テンポはこうしたゲームにとってはいいものです。
プレイ時間の大半を占めるレベル上げのバランスは特に序盤はきつく感じやすいですが、
チャレンジする→ダメだったら戻るorやられてロードを繰り返せば
そこまで辛いというものではありません。
回復ポイントのそばで敵を待ち伏せし続ければいいので、レベル上げも快適です。
意地悪な謎解き等は全くないので、見た目の硬派さに比べるとだいぶ易しく、
意外とクリアできる人は多いのではないでしょうか。
コツはこまめなセーブと、ポーションを使いすぎないことですかね。
青と紫多めのレトロPCグラフィックによる思いのほか目が疲れが一番の敵でしたがw、
もちろんレトロPCゲームらしいカラリングではありますので
一口に難点と言えるかというと難しいところですね。
欲を言えばボスキャラ以外にも固有グラフィックが欲しかったかもしれませんが、
これはBASIC時代のゲームの移植に対しては望みすぎかもしれません。
面白いゲームでした。ありがとうございました。
12345
No.58229 - 2021-07-08 10:45:01
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
想色のパレット(ver.1.55)
ほりん
女の子二人が魔女を目指す、かわいいけど物騒な中編RPG!
-
雷子(らいし)
クロン
誰も知らない三国志
-
化石の記憶
DN
プレゼンス
-
AmbiGothic
箱庭ゾーイトロープ
青年と少女の人形屋敷ホラーADV
-
アリスバート
DN
ダストシューティングゲーム
-
カペル-Caper-
矢木直樹
「ねぇ、ここを開けてよ」