0.8VER10章クリア10時間
ストーリーすらFE風、クライマックス・シーンの演出もいい感じだし
自分にとってイラストをモチーフしたアレンジドットと戦闘キャラが一番魅力的
易しすぎず難しすぎずといったちょうどいいバランスだけど
Fast Clear(規定ターン数内にクリア)したいだとやや難しい
気になった点
各キャラのステータスはレベル毎に上限がありますよね?
超成長のフレデリカでも10台以降、時々いくらリセマラしても上がらないステがある
できればその上限を見えるようにしてもらえるとありがたい
それが原因で交換所の「○○の印」の意味も薄くなる
騎士の印を交換したけどなんかボーナスの無駄遣いになって後悔した
第10章までクリアして、約5時間のプレイでした。
クリアするだけなら易しめの難易度で、サクサク進められます。
ただし、ステージクリアボーナスをすべて獲得しようとすると、普通くらいの難易度になると思います。
SRPG初心者がプレイしても困らないように、色々と丁寧な説明が意識されています。
マップ開始前にもほどよく攻略情報が得られるので、理不尽を感じたりすることはありませんでした。
マップ上に隠されたアイテムや通路があり、それを探すのも楽しいです。
戦闘時には、キャラクターのセリフや表情差分があり、支援会話も豊富なので賑やかです。
全体的にカジュアルな雰囲気で、身構えずに楽しむことができると思います。
他の作品ではあまり見られない習得スキルの選択があったり、スキルそのものも個性的なアイデアのものが多く、とても面白いなと感じました。
出撃しないメンバーにも経験値が入ったり、レベルアップアイテムもたくさん得られるので、置いてきぼりになるユニットは出にくい配慮がなされています。
まだ制作途中とのことなので、完成まで、影ながらゆっくりと応援させていただきます。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Deena,Veena & Angelina 1
DN
■私はセイウチ。名前は、もうおぼえていない。
-
なんもはじまんない日本昔話【ダウンロード版】
ねこじゃらし製鉄所
なんもはじまんないノベルゲームです。なんもはじまんないです。
-
幻想乙女のおかしな隠れ家
ブリキの時計
(ver3に更新)ダークファンタジーなホラーアドベンチャー
-
妖華子譚第一話「初めての怪現象」
神波裕太
サークル「たぶんおそらくきっと」の和風連載型キャラゲーム
-
勇者と色無しの魔女
白紙論文
呪いが魔女を生んだ
-
それだけv2
Had2Apps
真夏の昼の怪話。すべては右端から始まる・・・