難易度は最初の方は簡単だけど
途中から歯ごたえが出てきます
後半は私には結構キツかったです
難易度の上げ方としては段階的で上手でした
アクエディでよく見る敵キャラなども
少しグラを変えて差別化している
ギミックは王道系を上手く使いこなしている
ステージごとに特色があってボリュームもある
4面のボスは心が折れかけた (;´Д`A
・自キャラの攻撃範囲が狭く
・敵が空中を動き回る
・敵の体に接触するとダメージ
なので適度に距離を離しつつ剣を当てていく必要がある
ただ、倒した時は体力に余裕があったので集中力次第かも
何度も負けたけど熱戦だったので面白かったです
火山2のアソコは引っかかりまくって笑う ( ^∀^)ゲラゲラ
6面のボスも最初は諦めかけた
トライ&エラーしていく内に避けれるようになる
特に中盤あたりはステージ含め何度かやられつつも
突破の仕方は見えるって感じで楽しかったです
7面は戦車のステージが手こずりました
そして7面のボスでついにイージーモードに手を出しました (;^ω^)
結構アドリブが必要な場面が多いので自分には限界だったかな
イージーモードは本当にイージーだなぁって感じですが
それでもラスボスとかは十分に強かったです
そういえばスターは効果が上書きされないのはアクエディの仕様なのかな
スターを連続で取る際は効果が切れてから取った方が良いかも
出来ればノーマルで最後までクリアしたい作品でした
口惜しいですが、めっちゃ暇つぶしになりました (*´∀`*)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ついていってはいけないよ
リコペマ
テレビ男と子どもたちの、奇妙な短編童話
-
mirror insideout
DIRTY LABOR
「あわせ鏡」をしてはいけない。「オモテ」と「ウラ」が繋がってしまうから――
-
カプリシウスルート
植物の灰
奇跡を使い廃墟を探索するADV
-
娘を殺してその死体を描く画家の話R
ととと(永久恋愛)
インモラルグロ注意サイコホラー超短編のリメイク
-
アカシック・レコード
DN
RPG風アクション
-
DaisyBell -Pupas' Ego-
すぎやん
サイケデリック・インダストリアル・ドリーミー・サイバーパンク。二人乗りの自転車には乗れない。