一応、オマケのオマケ(の一部?)までは見させて頂きました。ありがとうございます。
個人的にはシャルエンドとスティエンド、本編ではあまり違いが分からなかったのが残念と言えば残念。
シャルの方が、友人にするには幾分話しやすいかなぁ、なんて思います。第一話の主人公と、天国で結ばれてね♪、と…。
難易度はゲーム説明通り簡単で、ストーリーに集中できて良かったです。
わんさか出てくるザコ敵さんと、序盤の主人公には妙に硬いザコ敵さんが気になった位です。
それでも、必殺技を惜しまなければ問題は無し。退却はまず失敗しませんし。
あと、主人公三人組の家を探すのが大変でした~。記憶力が弱いのか、しょっちゅう間違えてばかり…。
あれだけ民家や町がたくさんあると、それに関連したサブイベントの一つもあるかなと思ったのですけど、今回は意識的には探しませんでした。
「RESET」最終作ということで、お疲れ様でした。3部作通してプレイしましたが、少しずつ作り込みも増していて、最終的にとても楽しめました。
また3作品の内容が時系列でつながっていたのが、前作で謎だった部分が次回作で次第に解明されていく感じがしていいですね。
シリーズ同様、雑魚戦は簡単で、すぐにレベルが上がり、さらにドーピングアイテムで、パーティをあり得ない強さにすることが可能という、ゲームバランス度外視な内容ですな。
あとパーティの誰かが戦闘不能になると、絶対にラスボスを倒せない事を知らずに、延々と戦闘を続けてた過去がありました・・・。 (今回は別プレイ)
エンカウント率が激高なのと、どこにいけばいいのかわかりにくいのは困り者ですな。
このシリーズの悲壮感溢れる雰囲気のストーリーは結構好き・・・でも展開が早すぎて、あっけなく終了してしまうのもやっぱりシリーズ共通ですな。
これでRESET3部作は全部クリアしましたよ・・・。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
私のかわいい後輩がこんなにダメなわけがない!!
のりぬこ
後輩の部屋お掃除ゲーム
-
君はこれから次々と五人の女の子に告白される
ととと(永久恋愛)
が、承諾してもいいし振ってもいい。 タイトル通りの勢いだけの超スピードハーレムギャルゲー
-
花曇と夜空
sinononn
―少女と青年のオカルティックホラー開幕!―
-
■■を飼い始めました
放心ウサギ
5分で終わる飼育系ホラーゲーム
-
妖かし問屋村の夢浮橋
ほーむorあうぇい
不思議な村をうろうろするアドベンチャー
-
BLACK OUT
WH
あなたはその"暗闇"に何を見るのか