テーマは男女の性差別
プレイ時間は1分でした 現代社会に問題提起する作品だと思います
このゲームは結果発表などがなく、 自分で考えて、自分で判断するゲームです。 後書きにも書かれていたように、 このゲームをプレイすることに意味があるのではないかと。 考えさせられるゲームでした。 確かに差別との境界線はわからないなぁ……。 実際どうなんだろ……?
良く言われる性差別についての質問に答えていくうちに、確かに問題視されている質問ばかりと、考えながら質問に答えるゲームです。 質問の結果とかでないので、それがまた良かったと思います。 質問の結果が出たら、やはり一個人の感情が入ってしまうので、ゲームの良さが消えていたかもしれないですね。 性差別の問題は難しいですが、クリア後の選択肢も考えさせられました。
結構悩んでしまいました。そうやって悩むこと、自分の中の当たり前に疑問を投げかけることこそが重要なのかな?
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
2枠×2セットの技能で戦う2D見下ろし型アクションRPG
幽霊の正体とは
学園のNPCたちに話しかけまくってコンプリートを目指せ!!
舞台は都市離れで、空が星々に溢れる田舎。 少女は一人で叔父さんの家に居候して......
死んだことに気づいてない霊を成仏させる物語
モンキー・ビジネス