テーマは男女の性差別
プレイ時間は1分でした 現代社会に問題提起する作品だと思います
このゲームは結果発表などがなく、 自分で考えて、自分で判断するゲームです。 後書きにも書かれていたように、 このゲームをプレイすることに意味があるのではないかと。 考えさせられるゲームでした。 確かに差別との境界線はわからないなぁ……。 実際どうなんだろ……?
良く言われる性差別についての質問に答えていくうちに、確かに問題視されている質問ばかりと、考えながら質問に答えるゲームです。 質問の結果とかでないので、それがまた良かったと思います。 質問の結果が出たら、やはり一個人の感情が入ってしまうので、ゲームの良さが消えていたかもしれないですね。 性差別の問題は難しいですが、クリア後の選択肢も考えさせられました。
結構悩んでしまいました。そうやって悩むこと、自分の中の当たり前に疑問を投げかけることこそが重要なのかな?
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
開運!トイレの清掃
崩壊世界と死闘と奇跡
はらぺこまーちゃん
レディとメイドの探偵日和
美しき怨階
烏のさえずり
僕の好きな君の顔
ワーニャ伯父さん
そこはそう、見知らぬバラ園――
帰りの会を寝過ごした、ホラー風味の短編です。
ウワサのオバケから逃げろ! 夜の小学校を探索するホラーアドベンチャー
作って戦うシミュレーションRPG
千文字ノベル
行動ごとに2分ずつ経過する連載型SF探索ADV