CHAPTER 1~4まで全てクリアしました。
以下、少々ネタバレ含みます(黒幕に関するネタバレはありません)。
総合的には、ストーリーとキャラクターがとても魅力的なゲームでした。特に、相馬はCHAPTER 2では完璧に悪側の人間だったのに対し、それ以降は自分を省みて主人公に協力するなど人間らしいキャラでした。大勢の主要キャラが登場しているのにも関わらず、性格がかぶっているキャラクターが一人もいない上に、きちんと全員に見せ場を作っていることが本当にすごいと思います。また、ストーリーも無理のない程度にどんでん返しが何度もあり、いろいろな方向から楽しむことができました。このキャラとストーリーに関しては作者様の特徴が十分に出ており、それを味わうことがすごく楽しかったです。
また、視点が変わるときに文字が出るポップアップの背景(すみません正式名称わからないです)の色が変わるのも、「次は何が起こるんだろう」という気持ちになってわくわくしました。こういう細かな気配りがすごく心に刺さりました。
一方、個人的にひっかかったのはシステム面です。「思考する」の場合は総当たりで行けば最悪何とかなりますが、それ以外の場合(例:誰かを味方につけたいときにどんな話題を出すかなど)はゲームの続行にかかわる問題です。これをノーヒント/少ないヒント(例:主人公の「思考する」の中で出てきたヒント)で当てなければいけないというのはなかなかにストレスフルでした。特に、このゲームは謎解きゲームであり、登場人物の性格を分析し、その人がかけてほしい言葉を推測するゲームではないと自分は解釈しています。また、あくまでも登場人物の性格を設定したのは作者様であり、私たちが思っていた性格の持ち主ではない場合もあります。せめて1日目からではなく、その日の始めから選択できる/選択をミスしても長いシナリオがなくすぐにゲームオーバーになる、というシステムならより快適にゲームを遊ぶことができるのでは、と思いました。もしくは、誰かからその人物の性格に関するヒントをもう少しもらえるシステムにするという案も提案いたします。ストーリーとキャラクターが魅力的なゲームだったので、ノベルゲームでも楽しめたかもしれません。
批評が多くなってしまいましたが、このクオリティのゲームを無料で公開してくださってありがとうございます。とても楽しかったです。

◯相反する2人のSHADOW
「チャプター3」の犯人は本当にまさか!?なキャラで、
このゲームの真の黒幕も意外で好きなキャラだったのでビックリしました!
クリア後のオマケシナリオ1では
「真の黒幕の学校生活」が人生を賭けた大勝負って感じが伝わってとても良かったです。
BGMが流れるところがとてもCOOLでカッコ良かったです!
2つ目のオマケでは1つ目のオマケが過去と考えると
相反して未来なのでみんなの明るい楽しい未来が覗けて嬉しかったです。
あと、間違っていたら大変申し訳なのですが
☆真の黒幕の電話の相手って「真・村雨」の「高島隼人」で、
作中に出てきた若い警官は「瀬﨑徹」ですよね・・? なんか「うおおおー!」ってなりましたw
チャプター1から常に疑心暗鬼で人間不信状態でしたが(笑)、本当に楽しかったです!
幸田のお嬢様言葉と乾のボケーっとした顔は笑いましたww
お世辞抜きで毎度本当に面白いゲームを制作してくださる裏束様ですが、
今回も素敵なゲームをありがとうございました!
次回作があれば楽しみにしております。

ネタバレを含みます。
作者様の最新作であり、現在公開中の6作のフリーゲームの中で最も完成度の高い作品と呼べると思います。ストーリーに深みがあり、尚且つ無理のない難易度です。
作者様のゲームには、犯人が複数、黒幕が存在する、という二つの共通の特徴がありますが、今作はそれらが如実に表れていると思われます。そのため、謎が謎を呼ぶ展開となり、物語に厚みができています。私自身、それらの特徴を踏まえてゲームをプレイしましたが、最後に隠された黒幕を見抜くことはできませんでした。
また、目的を果たすためには、手段を選ばない冷酷とも呼べる性格を持ちながらも、その根底にはお人よしとも言えるような温かい性格を持つ主人公がとても魅力的です。特に、最後のあの決断は、性格の二面性を顕著に表していると考えられます。
驚異の難易度「7DAYS」 不良が捨て猫拾うアレ「真・村雨」 一番怖いのは人間「都市探求会」 手癖が悪くて「ヒトミサキ」 最強のふたり「神鏡」
過去作も今作も楽しかったです。次回作を期待しております。

めっちゃ面白かった
明日にでも映画化するべき
ストーリーは現代物で扱いにくそうですが
自然な流れになってるかなと思います
キャラの立ち絵は手の置き方にキャラの性格が出る
って聞いた事ありますが、各キャラの特徴が出てます
学校を舞台にするゲーム全般の欠点として
教室の数などをリアルに再現すると実際は使わない
場所が多いのですが、基本的に入れません
シンプルな処置ですが余計な時間を掛けさせないので
無駄に歩き回るのは嫌なせっかちさんにはGoodです
メモ機能によって現在の状況を確認しつつ
次にやる事も分かりやすくなってます
実際にやる事はCHAPTER.1ではシンプルでしたが
メモを見て自分の頭で理解しながら進める事で
実際はそうではないけど能動的にやってる感が出ます
初心者向けのADVとしては上手い作りです
続きもゆっくり楽しもうかなと思います o(^▽^)o

全部通してクリアまで約4時間。
あらすじで紹介されているのでストーリーは割愛しますが、チャプター1の終わりの引きは完璧で、チャプター2は良い意味でぶっ飛んでるし、チャプター3はまさかの展開で、チャプター4はここまでするのかと全て驚かされました。
全てのチャプターが印象に残って先の展開がすぐに見たくなるものばかりでした。
探索モードは分かりやすいヒントが用意されていますし、調べるところもマークが出ているので無意味にグルグル歩く必要も無く非常にスムーズです。
相手の性格を読んで正解の選択肢を選ばないと即ゲームオーバーなんていう初見ではかなり難しいのもありましたが、セーブしてたらすぐにやり直せるのでまぁそこはご愛敬というやつでしょうか。
主人公のダークヒーロー的な悪者には容赦がなく、だからと言って悪人ではなくむしろお人好しの部類に入るような性格は非常に好感が持てました。
推理ものというと語弊があるかもしれませんがそういう要素もありますので、気になっている方は是非プレイをオススメします。

CHAPTER1~4まで、約5時間でクリアしました。
学園を舞台にした推理要素アリのサスペンスアドベンチャーです。
問題を解決しつつ、相手に報復していく展開は、非常に痛快で楽しめます。
シナリオも二転三転する内容で、とても面白かったです。
会話や文章のテンポが良く、どんどん読み進めてしまいます。
探索パートは、やるべきことがある程度はっきりしているので、順番にこなしていく達成感が得られます。
推理要素もありますが、程よい難易度で、最悪、総当たりでも何とかなります。
セーブやロードもしやすく、全体的にストレスフリーで遊びやすい作品です。

割と常軌を逸したクズが登場する裏束氏の作品ですが
本作の学校もなかなかに酷いです
そんな学校で
自分が安全に暮らしたいだけだと述べる
ダークヒーロー的な主人公が問題を解決していきます
ゲームとしては
問題発生→解決準備(ここをプレイヤーが時間制限付きで操作、選択)→結末と次が気になる先出し
という構成になっており
程よく自分で動かすことにより 読んでるだけ に陥らないようにしてあります。
ミステリ系の作品を多く出している作者なので、推理要素もしっかり。
チャプター2までで 顔グラフィックつきのキャラクターは一通り出てきましたが、
この後 どのように展開させるのでしょうか?
今まで出てきた人間の隠された側面がまた明らかになる?
続きを楽しみにしています。
2020年7月12日追記
全チャプタープレイ完了しました。
チャプター2まででキャラクターは出揃ってるのですが
上手にそれぞれの個性を活かし、最後まで退屈させない物語を構築しています。
裏束氏の作品を多くプレイしている以上
不信は原則になっていますが
それでもどういう暗部を持っているのかは、なかなかつかめませんでした。
ただ、闇を感じさせるだけでなく、希望を感じられる展開も気持ちが良かったです。
また別の作品をプレイできるのを楽しみにしています。

以下ネタバレを含みます。
スクールカーストをテーマに、小さな階級社会をかき回すべく主人公が暗躍するという推理探索アドベンチャー。
この作品の特徴的な点は、過去作「村雨」でもあったような、
イジメに象徴される醜い人間関係だけでなく、プレイヤーに対して、とある「罠」が仕掛けてあるところである。
ゲームを進めていくと、途中から複数の目標をクリアするための自由行動が解禁されるが、事件に絡む主要人物は限定的で、ガイドも丁寧で誰でもつまることなくストーリーが楽しめるようになっている。
とはいえ。いくら第一章の難易度で、ガイドも丁寧とは言え、あまりにも主人公の青写真通りに展開が進んでいくので、シナリオに意外性が薄いように感じていた。
「協力者たちがいじめに屈して主人公を裏切る」みたいなハプニングも予見していたのだが、そういうこともなく終わる。
しかし、それこそが正に罠で、最後までプレイしてようやくその予定調和な展開は全て二章へ続いていくための伏線だと気付くことになる。
果たして続編ではどのような展開が待っているのか、楽しみである。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
板前名探偵すしおか2
味噌谷屋
板前名探偵が繰り広げる「衝撃」と「感動」の選択式サウンドノベルゲームの第2弾です!
-
【豪華フルボイス!】スーパーハロルドストーリー
フィールMX
豪華フルボイスギャグRPG
-
6年2組ゾンビ飼育委員
黒猫銀次
貴方はクラスメイトの『誰』を餌に選びますか?
-
義賊は這い上がる2
トンカチ
やり応えあり!閃きで解く謎解きと死んで覚える仕掛けで構成されたADV
-
こわいへや /ブラウザ版
NUMBER7
こわい部屋での夜を楽しむ探索型アドベンチャー
-
決戦!防衛?魔王城!
Izunabi
ワンプレイ20分のお手軽防衛ゲーム! 魔王軍を組織、トラップを設置し勇者を迎撃せよ!