家を出てすぐ世紀末みたいな光景が広がってて笑っちゃいました。困惑したり力つきたりしてるコンビニのお客さん達が哀れで好き。オチは意外というか当然と言うか……。
ラスボスはやっぱり抗うすべないのかな、ねずみ花火は通ったけど。
しかし主人公の家、アレが二階にしかないのはちょっと不便だね。
短編としてはダンジョンがほどよい長さかつ雑魚的もちょっと戦略性あったりして冒険したなぁって気分になれました。でもまあちょっと強くなったっていっても所詮は小学生だからね。
お札高くね?って思ったけど実際にすごいダメージ通ったのでお兄さんにごめんなさいしないと……(でもウィスプには通用しないっぽいのは仕様ですかね?)
かわいらしい外見の「少年」が、
ある過ちを犯したことがきっかけで魔物の巣窟へ半強制的に放り込まれ、
厳しい環境に揉まれて、
人間的に成長する話ですね。
途中の通常モンスター戦では、弱点を突いたり、特定のアイテムを使ったりして
敵を倒す戦法が面白く、満足しましたし、
最深部にいる親玉との対面時は、
意外な結末になりましたね。
○沢○樹の最終話の
あのシーンをも彷彿とさせるもので
した。
「反省」は、基本的には、人間にしかできない行為だと思います。
(某有名CMを否定するわけではありませんが)
少年はその行為を通じて、精神的にも成長できたわけですね。
二つのエンドがありますが、双方とも満足できるシナリオだったと思います。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
りるれふ(ver2.0)
春紫
人狼だーれだ?
-
妖華子譚第二話「鬼には甘いお菓子を」
神波裕太
和風連載型キャラゲームの二話目
-
羊と悪魔
うさ。(うさまる)
本当の悪魔は何処にいるのでしょうか――?
-
骨董少女
U.C.murar(内村徹)
廃墟を歩くアドベンチャー
-
1Week
駿プロ
それが真実だと思っているの?
-
カイゾクロジック
Leo
嘘を暴き真実を掴み取れ