疾風勁草-双傑の絆- α版

ゆこ

手折られるさだめに抗う棘が たとえ己を貫いても

Ariesta

丁寧な硬派スタイル

プレイスタイル
・V.1.9.0α
・イージー(ゲーム内15章開始時点:7時間)
・ボーナス、ドーピング、クラスチェンジ未使用

人間味を感じさせながら硬派であり読ませる(読みたくなる)物語。
チュートリアルがとても丁寧。
章初めの地の文により状況がより想像しやすい。
MAPの作り方、色バランスがきれい、世界の色が揃ってる。
キャラクターを大事にしている空気が感じられ、また引き出しが広くて深い(個性が濃い)。
使わなくていけるかな? と思いましたが10章以降は救出リレーが大切に感じました。
あらゆるところが見習いたい丁寧さ。やはり人物立ち絵、同じ絵柄になると統一感あっていいな……と感じました(勉強になりました)。
眼鏡きょうだいが好きです。

個人的に気になったところ。
・メッセージ打音の大きさ。SEを大きくしたかったが、大きくすると打音も大きくなってしまい、私の耳には痛かった。イベント会話(メッセージ量)が多いのもあり、より存在感を強く感じられた(個人の好みや環境、聴力差が大きい部分かと思います)。

続きが気になる物語。楽しみにしています。

12345
No.70800 - 2025-05-02 15:53:17
zxcv

とても堅実

モブ兵全員に固有アイコンは中心人物とイラストに違いがあるとは言え固有キャラの存在感を薄れさせるだけだと思う
村だけでなく民家でもアイテムがもらえるのは良いと思うが訪問したかが一見してわかるとなお良い
経験値ストックと最低保証は良いシステムだとは思うが個人的な意見として通常戦闘でのステ上げも最低保証ありにして経験値ストックでも少し多めに上がる時があると嬉しい
剣士と弓兵の回避がもうちょっと高いと嬉しい、序盤とはいえ騎兵が移動、性能、三すくみで万能すぎる有能な副隊長という設定に忠実なのかもしれないがもう少し他も使い易くしてほしい
会話が少し長い、リアルな会話感はあって良いと思うが固執しすぎると見るのが大変
騎兵2人が加入する時の会話で早送りを押すと強制でスキップ状態になり早送りの中断ができない
序盤からマップが広すぎる気がする飛兵相手とはいえ
始めの戦闘から物凄く細かく性能を設定しているのかなと思ったが個人的な趣味で言えば序盤はもう少し大味でもいいと思う
全体的に凝った作りで凄いと思う、完成版が出たらすぐプレイしたいと思う

12345
No.48736 - 2019-08-09 03:26:51
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games