キャラクターには顔が描かれておらず、シンプルながら洗練されたドットの世界で
情報量は決して多くはないにも関わらずそのほぼ全てに強い意味が隠されているような、
表現の質の高いゲームでした。
両者相反することを言っているけれど、どちらも真理というか…
極端な主張なので「そこまでじゃないだろう」と思うこともありながら、
でも共感できることも多く、なんともやるせなさを感じます。
これは画家など創作する者だけでなく、全ての人に通ずるものですから
誰がプレイしても心に来るものがあるのではと思います。
彼のその矛盾に強く人間らしさを感じました。
自身の認めたくない感情を”妖精”だの”悪魔”だの言うところだとか。
何だかこちらも色々な感情が渦巻いてしまい言語化するのが難しいのですが、
とにかく心に訴えかけるものがある作品でした。
余談ですが、BGMがクラシックなので好きな曲がいくつも掛かってちょっと嬉しかったです。
その場面場面に合う曲調なので違和感もなく、程よくテンションを上げながらもゲームに浸ることが出来ました。

追記:エドワードって過去作品【回】のエドワードさんのことだったのですね!!はわわわわわ!!
サイトのギャラリーを拝見し、記憶が甦りエドワードさんのところだけ再プレイしてきました。
「旧友」って書かれたメモがありますね!(歓喜)
◯話が進むにつれて登場人物が「そういうことだったのか・・」と発覚するのが面白かったです。
・ちょっとした疑問(まとはずれな考察)
なぜ「エッシャーの家」というタイトルなのだろう・・?(批判ではないです)
オマージュが「アッシャー家の崩壊」?
登場人物の真実が「マウリッツ・コルネリス・エッシャー」のだまし(絵)的な意味合いで
プレイヤーサイドへの「騙し・錯覚」という意味も含まれているのでしょうか・・?
・キャラクターの職業は画家でしたが、さまざまな作り手の方達の心に響くものがある作品だと思いました。
ありがとうございました。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
色なき思い出と白黒の太陽
おるず/PSS
今度はあの太陽を捕まえに行こう この白黒の世界を鮮やかにするために 太陽に色をつけるために
-
【DL版】転生してない悪役令嬢はまだ運命を知らない
飛石企画
没落するか回避するかはプレイヤーの選択次第!無自覚令嬢10分ゲー
-
あなたの記憶 わたしの記憶
りんこ
これは、記憶の物語。
-
NEXT DOOR 悠遠の世界
莞爾の草
多種族入り交じる戦略的異世界召喚RPG【体験版】
-
注文の多い律動くん(ブラウザ版)
ニックマン
エンドは11種類。友達のアパートで過ごそう!
-
食べつくせ、大好物!
とけかけ氷
大好物のササミカツを時間内に食べつくそう!