世界平和なんてどうでもいいけど、野望を果たす為ならやってやろうじゃない、ってな長めの短編RPGって感じですな。
盗賊として育てられた男が運命のいたずらで勇者候補として魔王を倒す道を歩む事になったというストーリー設定は、なかなか期待・・・だったのですがね、う~ん。
妙に淡白で感情移入し辛い演出、全体的に説明不足が強く、プレイヤー置いてけぼりな高速展開といったところで、あまりストーリー重視されてるとは思えないです。
下二方も仰っていますが、主人公が盗賊である必然性が皆無で、設定が活かしきれていない印象を多いに感じました、申し訳ないですが。
戦闘については、最初のうちは敵が弱くて楽勝ムードなんですが、急激に強さが増してくる難度急上昇タイプといったところでしょうか。
その分、こちら側の経験値、金も、もりもり入るので、状況的には適度なバランスを保っているとはいえますがね。
敵の素早さが早い(先制攻撃されやすい)、集団で登場する事が多いということもあり、一戦闘にかかる時間がやや長めなのは気になりました。
短めのダンジョン構造で過剰に時間をとらせない、どこでもセーブ、オートセーブ完備なのはいい感じではありますが。
最後に色々とな
○とある場所で聞けるみっくみくソングの謎。
○場違いにも程があるラスボスの存在、ファンタジー路線の締めでアレはちょっとね・・・。
○さりげなく存在する下ネタのシュールさ。 (「だっふんだぁ」とか、ぱんちゅ売却イベントとか)
リバティベル、クリアしました。
最後のボスは…驚きましたね。
2時間程度で終わる短編のRPGです。
敵の強さ設定が良く、強すぎず弱すぎずでバランスが良い。
オート戦闘機能が導入されているのも○。
一方で残念な部分も結構ありました。
まず、戦闘です。
一部のザコ敵の素早さが高すぎます。
そのため「逃げる」が失敗することが多くあり、
快適さが落ちています。
また、星の指輪を持ってないと状態異常技にも戸惑います。
イベント面ではキャラのセリフが説明的で、
やや不自然な部分も見受けられました。
また、逆に説明が無さすぎる部分もあり、
次にどこに行ったら良いか分からない場面もあります。
ストーリー面で言えば、
「盗賊が勇者に間違えられ、魔王を倒す」と言う設定を
どうも生かしきれていない感じがします。
もう少しイベントでそういった部分を
演出してみてはどうでしょうか。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
らすぼす養成はいすくーる
SEPTET
いいラスボスになるために頑張るドタバタやりたい放題RPG
-
語り部さんとおとぎ話
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル(一部女性向け)
-
にゃんきちの大冒険
スカイブルーGAMER’S
にゃんきちとゆかいな仲間達
-
魔女の家
ふみー
謎解きホラーADV(iOS版 / Android版 が無料配信中)
-
幻想乙女のおかしな隠れ家
ブリキの時計
(ver3に更新)ダークファンタジーなホラーアドベンチャー
-
-奈落-
nama
落ちて這い上がる少女