●ファンタジーとギャグを掛け合わせる、少し風変わりな発想は○
しかしそれ以外が最悪。ストーリーやキャラに殆ど魅力がないのか、プレイ意欲が強く湧かない。
ゲームの構成も最悪の部類なので、悪い意味で更なる上乗せになっている。
●目に悪い配色。1面や4面、白黒で渦を巻いているブロック等、目が疲れやすい配色なのが嫌らしい。
剣なので殆ど接近戦、しかも剣は小さく、ちょっとした操作ミスでダメージを受けがち。
敵の大半が嫌らしい動きをする。面クリア制のゲームに毒などの異常ステータス搭載は致命的欠点。
そして即死穴が多く、大きい。
そのストレス要素の多さの上に、ゲームオーバー時には選択ワールドの最初からで、やる気が完璧に削がれる。
●自己評価 E
初心者に見られる汚点がかなり目立つ。
もっと基礎的なことから勉強したほうが良いだろう。

画力不足だしストーリー重視を自負している割には全然面白くない。
そして会話が長すぎるのでテンポ最悪。
たまに長文が入る程度なら問題ないと思うけど、ほぼ全ての会話が長文。
ステージは目に悪い配色がやたら多い。
赤と黒又は青の組み合わせは非常に目に悪いというのに。
硬い敵に弾幕張ってくる敵。完全にくっついてきて撒きにくい事この上ない敵。
そして異常状態的な攻撃の弾道が厄介すぎる上に複数撃ってくる。
ゲームのスパイスのために異常状態的があるのだろうけど邪魔すぎる。
既に下の方で言われているとおり、HPが低かったら確実に死ぬ。
適当すぎるゲーム性とダラダラ長い文章、まさに絵本ゲー。

移動スピードが速くてキャラも小さく、移動する足場に乗り損ねて死亡の嵐。
最初の面から目に悪いし判断に困る繋ぎ目も嫌らしい。穴もやたら多い。
隠しステージの需要性も無いし、その隠しステージを探すために死んで最初から。
この手のステージクリア制でダメージ異常ステータスはおかしい。アイテムの持ち越しもできない。
もう少しグラフィックとステージクリア制のゲームについて勉強してほしい。
ストーリー重視みたいだけど、もう少し会話を短縮してほしい。
1つのウィンドウに文字が沢山書かれているのを見て読む気が失せました。

不思議な国での不条理バトル、スタンダードなアクションって感じですな。
こういう表現はアレかもしれませんが、厨二病全開なノリで最初からクライマックスなイベントが目に付きますな。
ちょっとばかり2ちゃんとかニコニコとかの影響を受けすぎな気もしますが、これはこれで個性があっていいかもしれんす。
肝心のアクション部分については単純に敵の攻撃が激しい他に、独特の色使いのせいで足場がどこにあるのか見辛いのが難度を大幅に押し上げてるかと。
まぁ、不思議の国が舞台なので、色使いとしてはいい味出してるのでしょうが、アクションゲームとしては結構意地悪な部分もあり、理不尽と捉えかねない気も。
1ステージあたりの構造が他のこのツールのゲーム群に比べて長いので、ミスした時の後戻りがかったるいのも不親切ではないでしょうか。
でも、(クセは強いものの)意外と作りはまともであり、とにかく敵と落とし穴ばら撒いとけみたいな適当さはあまり感じられなかったのも事実であります。
万人向けでは無いと思われますが、ちょっとひねくれたレトロアクション好きな人にはチャレンジしてもいい鴨YO、おk。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
6年2組ゾンビ飼育委員
黒猫銀次
貴方はクラスメイトの『誰』を餌に選びますか?
-
マッドファーザー
せん
愚かな家族の物語
-
【ブラウザ版】欠損少年は思い出す女神と鍵の小さな家で。
ととと
ヤンデレ要素がある簡単密室脱出ゲーム短編
-
千年時計
まむちゃん
英雄達との旅から始まる長編RPG
-
やさしい雨[ダウンロード版]
Akahoshi
冬に起きた、奇妙で不思議な少し切ない物語。【人生で初めて完成した、分岐なしの一本道ノベルゲームです】
-
姉妹の冒険
アカ
冒険者姉妹のさっくりと遊べるサイドビュー戦闘RPG