攻略ガン頼りだったのでカボチャ以外は死にませんでした。
カボチャは本当に…もうちょっと部屋を大きくしても良かったんじゃないですかね…。
まあ致命的だったのは↑と右シフトを押し間違える自分の指でしたがorz
1度ほぼ下に降りず真っすぐ行けたのにそこで止まってしまったりドアに入り損ねたり無事廊下に出れても曲がる時に膨らんでしまい捕まったりしつつもどうにかクリア出来ました。
所で最後の日記帳が日記長になってるのはなんで修正されないんでしょうか…。
あと天使に関する本の1がどこの部屋にあるのかわかりません。
例えば、その後は兄と妹か姉と弟かwww
一周目攻略なしで一時間くらいで終わりました(最後のセーフは53分)、ゲームオーバーも含めてたぶん75分ほどと思う。
エンディング良かったです、でも本のタイトルはちょっと…なんというか、「weird」は「変」みたいな感じなので…
(ちなみに攻略見た後でエンディングにたどり着いた。)
なぞなぞついて、パンダと当たったのにゲームオーバーになったから、その後「ええ、答え当たったのに?」(ry
ウサギいいな、あるエンド(ゲームオーバー)でなんか悪い人(悪いウサギ)っぽいですけど、普段は迷惑かけていないから…カードゲーム以外ね。
ちなみにカードゲームって運がいいなら一回で大丈夫だな(自分は二回で)。
所々ミスがありますが…
例えば、最初アリアをパーティーへ伝えている時、家前のアリアを無視して、直接左に行けば、アリアが二つの場所にあったwwwそして二つ目のアリアと話しかけても後の話なんですから、そして一つ目のアリアと話すことはもうできない。
あとは、城で部屋多いから、プレイヤーは先にどの部屋へのは分からないから。自分の場合は「アイテム手に入れたあと、話しかけてだけでアイテム取られた(ry」、ですので、条件は「アイテム持っている」だけではなく、「もう話しかけた状態でアイテム持っています」では?そうしたらもっとスムーズに進める。
前作からきました!
ストーリーがすごく好きです。
細かな謎もあり楽しかった!
携帯でやりましたが特に問題もなく
サクサクプレイ出来ました。
とにかく死にゲー…
道間違えて死んで
選択間違えて死んで…
こまめなセーブがほんとに必須です。
最後らへんの薔薇で10分ほど悩みましたが
赤い花、紫の花、黄色の花がある部屋の
壁にかけられてる白い花の絵画に入り
白いバラを手にして
桶などを手に入れた部屋の棚で
黄色いインクを無事見つけました。
最初、赤い薔薇が必要なのか?!と思い
スタート地点へ戻ろうとしてる時に
「友情って赤だっけ?」と思い出し
引き返した所で( ゚д゚)ハッ!と気づき
確認しに行ったらありました!
クリア後の2人、両親が引っ越してるだなんて…
今後どうなるんでしょうか…
気になります…
プレイ時間1時間程度でクリアできました。(最後の選択肢前のセーブが58分でした)
ストーリーが気になって何度もゲームオーバーを迎えながらも一気にプレイしました。
ストーリーがとてもしっかりしていてエンディングですべてまとまっているのでとても楽しかったです。
探索物が好きならプレイして損は無しです!
難易度的には即死ルートがあったりするのでこまめなセーブ癖が役に立ちました。攻略サイトも作ってくれているので詰んでも最後までクリアできるのが良いと思いました。(鏡と最後の選択で利用させていただきました)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

ひまわりの泪 You Are a Part of Me.
桃色ちょこリーフ
「また会おうね」そう約束したあの日の時間が動き出す。
-

ライブラリー84号
伏見のヒナタはん(旧名:hinata)
5分間のSF×シュールギャグ×ちょいホラーストーリー
-

空っぽな少女の見た世界
アトハ
10分間で役割を見つけ出す探索ADV
-

ラハと百年魔法石〜the endstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園」「ラハと理の魔法生」に続くラハ三部作完結編。万能魔法士サリィの最後の物語。
-

夫婦戦争MZ(まさに絶体絶命)
panda
ダンナの浮気の証拠を探せ! RPGツクールMZ製ミニゲーム
-

米がたべたい
kotti
米を求める漢(おとこ)の物語




