××

_

ゲームです。

えんどう豆

説明できない凄さ

30分ほどプレイしてエンドロールをひとつ見ました。
初作品との事ですが、とてもそうは思えないくらいよく出来ていて驚きました…。

グラフィックがほぼ自作で、グロテスクに見えるけどどこか顔のような、感情のようなオブジェクトたち。
普通のキャラクターに見えるのに、どこか闇を抱えている人たち。
彼らは、主人公も含めて「とある人物」の人格なのでしょうか?ここらへんは、考察が滾ります。
オブジェクトを調べると表示される短いメッセージには、共感できるものもあり、理解のできないものもありました。わかるようでわからない、もしかしたら、わかって欲しくないのかも…などと不思議な気持ちに浸りながら、オブジェクトを調べまくりました笑

この物語の中心である「とある人物」は、色んなものに責められて生きてきた人のように感じます。
そういった不幸を題材にしたゲームをプレイしたこともありますが、ゲームの趣旨や制作者の意図を「理解したい」と思ったのはこのゲームが初めてでした。


END数が書いてないのでハッピーエンドらしきものがあるのかわかりませんが、幸せなエンドを探してもう少しプレイしてみようと思います。
素敵な作品をご制作していただき、ありがとうございました!

12345
No.44674 - 2018-11-20 00:44:54
al

いやいや、こえーよ


序盤 → どういうゲームなんだろう
中盤 → なんだこのゲームやべーな!こわっ
終盤 → なんなんだよこのゲーム…
プレイ後 → どういうことだったんだよ…

野暮な事は言いませんので、皆様も是非前情報なしに手に取ってみることをお勧めします。
とても作りこまれているゲームですので。

探索がメイン?のアドベンチャーゲームで細かくプレイしても3、40分でした。

12345
No.44673 - 2018-11-19 23:38:45


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games