30分ほどプレイしてエンドロールをひとつ見ました。
初作品との事ですが、とてもそうは思えないくらいよく出来ていて驚きました…。
グラフィックがほぼ自作で、グロテスクに見えるけどどこか顔のような、感情のようなオブジェクトたち。
普通のキャラクターに見えるのに、どこか闇を抱えている人たち。
彼らは、主人公も含めて「とある人物」の人格なのでしょうか?ここらへんは、考察が滾ります。
オブジェクトを調べると表示される短いメッセージには、共感できるものもあり、理解のできないものもありました。わかるようでわからない、もしかしたら、わかって欲しくないのかも…などと不思議な気持ちに浸りながら、オブジェクトを調べまくりました笑
この物語の中心である「とある人物」は、色んなものに責められて生きてきた人のように感じます。
そういった不幸を題材にしたゲームをプレイしたこともありますが、ゲームの趣旨や制作者の意図を「理解したい」と思ったのはこのゲームが初めてでした。
END数が書いてないのでハッピーエンドらしきものがあるのかわかりませんが、幸せなエンドを探してもう少しプレイしてみようと思います。
素敵な作品をご制作していただき、ありがとうございました!
12345
No.44674 - 2018-11-20 00:44:54
- 1
- 2
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
現実で起きた恐怖の出来事
aiGame
【aiGame作品】現実にあった怖い話を貴方に。
-
桃娘監禁飼育(トウニャンネグレクト)
ととと(永久恋愛)
監禁された少女。バッドエンドしかない、10分ほどの超短編
-
ふたごまいっ!七夕☆ロマンス
ととと(永久恋愛)
似ない双子姉弟と愉快な仲間をめぐる、七夕ほのぼの超短編
-
Tragedy Town -悲劇の街-【体験版】
teno
ある殺人鬼を巡る、悲劇の物語。
-
夏の幽霊飴
雪月花
霊が見える超常探偵ふたりの物語
-
稲葉探偵事件ファイルNO.3
スイカBAR
シリーズ完結!微ホラー探索アドベンチャー