プレイ時間は4時間ほどでした。
日本の神話や妖怪が題材となったストーリーで大変楽しめました。
謎解きもそれにちなんだものが多く、知識がないと難しいですが調べればわかるものです。
ですが時間制限がある謎解きもあり緊張感がありました。
セーブがとっても大事だなと思いました。
主人公カノとナキのやり取りが良かったです。
最初は乱暴に見えるナキと何だかんだ言って心優しいナキの距離が
少しずつ近くなっていく様子が丁寧に描かれています。
キャラクター同士のやり取りは明るいのですが、その分ゲームオーバー時のギャップがありました。
2人が成長するストーリーでもあり、ラストにかけての流れが自分の中で最高に盛り上がりました。
2人を見守る周囲の暖かい人々の力も感じました。
エンディング、とても良かったです。
個人的にカノが苦しむ姿のドットが内股で可愛らしく好きです。
最後まで謎解きとストーリーのバランスが良く、楽しくプレイさせていただきました。
妖怪や日本神話をはじめとした、「日本の文化」好きにはたまらない作品でした。
マップや演出、ストーリー構成等すべてにおいてとても丁寧に作られており、
時折入る緊張感溢れるイベントも難しすぎず良いアクセントになっていました。
ゲームオーバーも敢えて見てみたくなるところがまた憎らしいです。
生き生きとしたキャラクター描写が見ていて楽しく、
カノとナキのやりとりをとても微笑ましく見させていただきました。
プレイ時間は2時間程でしたが、飽きずに最後まで楽しく遊ばせていただきました!
和風ADVがお好きな方には是非お勧めしたいです。
日本文化を下敷きにした程好い難易度の謎解きと、明るい登場人物たちによる少し切ない物語が楽しめる探索アドベンチャーです。丁寧に作られた郷土風味溢れるマップ、元気なキャラクターたちの細かな演出が魅力的な作品です。ゲームを始めれば冒頭からホラー風味ですが、主人公カノも謎の青年ナキも元気なキャラクターですので恐怖感は緩和されています。
謎解きは考えれば(調べれば?)誰にでも出来るもので、操作技術が必要な場面も慣れればクリアできる、適度なバランスです。クリアまでには数回のゲームオーバーを経るかも知れません。ただそのゲームオーバー演出に少しショッキングなものもあり、特に「本物を当てる」シーンで間違った時はかなりキツイ光景が……個人的にはもう少しマイルドでも良かったと思います。全体のノリはあくまで軽めですが。
ストーリー面では神霊の世界を生きるナキに秘められた苦悩と、今時の中学生であるカノの若者らしいドラマが同時に進みます。日常と幻想を行き来する中で明かされていく謎は深刻なものですが、二人の掛け合いは常に明るいもので、定期的な「お布施」のシーンと全身で喜びを表現するナキが微笑ましいです。先述の通り表面的にはホラーやショッキングな演出もありますが、根底には優しさが感じられる物語です。カノとナキ、それぞれの絆が未来を切り開くエンディングをぜひ多くの人に見てもらいたいです。
プレイ時間は多少のゲームオーバーとやり直しも含めて2~3時間といったところです。ぜひカノと一緒に和風幻想世界を覗き見てください。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
でかぱり[第1部&第2部]
たおるけっとをもういちど&タオルケッ...
タオルケットをもう一度シリーズ最新作
-
爆発すっぞ!! あと1分!!
ねこじゃらし製鉄所
やばい!! 1分以内に爆発を止めろ!!
-
キミはキメラR
星見テラセ
人外の教え子との背徳的偏愛ラブストーリー
-
カルィベーリ
あうぐ
暗い雰囲気の短編探索アドベンチャー
-
606号室
シマウマ人
いわくつきホテルに泊まろう
-
ラハと理の魔法生〜the 2ndstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園~the graystory~」から一年三ヶ月。ラハとシエスタの新たなる物語。