ネタバレを含みます。プレイして感じたこと、全クリアした感想を書かせていただきます。最初にゲーム画面をみて、まず、凄く凝った演出だなあ、と感じました。もちろん良い意味でです。青春を追体験する劇場型恋愛ADVと、その名の通り映画のワンシーンを切り取ったかのような画面、そして次のシーンに移動するときに出てくる映画の早送りのようなエフェクトに思わず「おぉッ!?」と感嘆のような声が漏れてしまいました。
(少しだけネタバレです。)しかもそれがまさかの伏線とは…。私の深読みかもしれませんが、この演出は主人公が記憶、または夢を“観ている”ことを表しているんだな、と思いました。現に、途中「映画をみていたような」と語っていましたから、そういうことか…。と二週目終了後に至って気づきました(遅すぎィ!)
演出の他にも作者様が手がけたキャラクターも大変美麗でリップシンクルもあることから、私は「えっすごい、動いてる…細かい」なんて言葉しか出てこなくなり語彙力が無くなった状態になるほどの表情差分の多さです。そして(あっ、こりゃあにやにやするわ)なんて確信してしまう程の赤面の破壊力。(その表情ほんとに好き)と一瞬でときめいた驚愕の表情と、暗めの顔。_視覚への容赦のなさが半端ない…。(好きです)
(キャラの正体も伏線も必見!!あ、そういう!?と思いましたね)全クリ後のEXTRAでは(へー!そうなんだ!)と思いました。質素な感想で申し訳ない!!
とここまで書いておいてなんですが、これは個人の感想です。
これからプレイされる予定の方にとっては私めのこのような拙くわかり辛い文章では参考にならないと思いますが、こちらの作品は私にとってプレイしてよかった、と思えるような作品でした。
最後に重要なことですが、一周しただけではだめです。満足しちゃ行けません。二周目を推奨します。さらにいうと四周目です。自ずとわかると思いますが、“最後まで“です。長文失礼しました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
死ンデル嬢と魔法使い
*teodor
ゾンビ少女が逃げ出したいADV
-
ライラといびつな信仰寓話 完全版
脂肪ノ文庫
傷つきながらも真実へ向かっていくRPG
-
物念世界
リリティー
お化け屋敷感覚、和風探索ホラー(小説『物念世界』発売中)
-
クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG
-
ラハと百年魔法石〜the endstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園」「ラハと理の魔法生」に続くラハ三部作完結編。万能魔法士サリィの最後の物語。
-
開運!トイレの清掃
アストン=路端
綺麗だと気持ちいい