※ストーリーネタバレは無いです。
オーソドックスにメタ要素を入れるとちょうどこんな感じになりそう。HPMPTP制度のターン制バトルかつ難しい要素は無い・非常にプレイしやすく、攻撃時に一瞬のラグがある以外は戦闘ストーリー操作性全てテンポが良い。まあこれで戦闘高速化入れたらそれこそ短編になるだろうが。
ただある程度ストーリー進めてから(3人目加入あたりから)フィジカル依存のダメージ計算式があまりにも高すぎて、ホットドッグ以外のキャラへの被ダメージが痛すぎるのは解せなかった。装備で固めてもレベル上げても、通常攻撃力が高い雑魚のこうげき大抵2発で死ぬ。奇声虫にベアリングつけて14レベルまであげてもプロローグにワンパンされたのは思考止まった。導き出した答えが「全員火力で上から殴って殴られる前にやれ」。ラストスベリオンを思い出す。多分ゲスとかスライムベースとかは永遠に戦闘で使う事はないだろう。
まあ序盤のゲーム内でもフィジカルが大事とはメタ発言されてはいるが、「レベル以外でフィジカル上げる手段みあたらないのにそんな事いわれても注意しようがない」のはなんかアレでした。早期から蘇生アイテムも購入出来るので気にならない人は気にならない・・・かも。
12345
No.42373 - 2018-07-05 05:40:48
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
マッドファーザー
せん
愚かな家族の物語
-
彫刻姫の破顔時
箱庭ゾーイトロープ
動く脱出メタネタADV
-
おかしをつくってみませんか?
kanari
世界一のお菓子職人を目指すアイテム合成系ゲーム
-
2in【前編】
Re:Cho・L・Choco.
〖共に怖がり、共に笑って、共に……〗 協力探索式 微ホラーゲーム
-
あなたはばけものですか?
猫狐よしお
真実をあつめて、たどりつく真実
-
羊と悪魔
うさ。(うさまる)
本当の悪魔は何処にいるのでしょうか――?