・capther3までクリア
・ストーリーとしては怪奇現象と百合要素
・ゲームオーバー要素を除き、会話飛ばし気味でも困ることはない範囲
・4分割ということで正しくフラグを立てていかないといけないシステムとしては
いちいちキャラ入れ替えせずに一覧で常に選べるのは便利に感じた
・ゲーム難易度としては
しっかりとしたマッピングをしないと迷ったり仕掛けが解けなかったりする
・選択や行動順によってはゲームオーバーでチャプターの最初からになるので
ある程度リトライしやすい要素が欲しかった
・学校内の探索も慣れるまでは移動しづらい
・戦闘シーンでは基本攻撃連打の繰り返しであまり必要ないように感じた
・基本チャプター中のエリアは常に出はいりできてしまうので
無駄な探索範囲が結構あるように感じた
----------以下ネタバレ-------------
・チャプター1ぐらいの10x10以内の範囲でも結構な広さに感じるが、
チャプター3までいくと18x18ぐらいまであって、
多くが直線範囲なのでマッピングのしづらさと探索のしづらさが多い
・チャプター3のダンジョン?の仕掛けはフラグがちゃんとたっているかわからないまま
最後の扉までいくので不安が大きかった
・最初、ポニーテールの人と退魔師みたいな人のみわけがつきづらかった
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
植物モチーフ詰め合わせ4品
kiji
タイプがバラバラの4つのノベルを詰めました。
-
師匠の弱点どこですか?
うえきばち
師匠の弱点を探る探索謎解きADV
-
日照雨~そばえ~
Note⇔Memo
狐を追いかけたその先にある物語は・・・【謎解き探索和風ホラーADV】
-
はじまりのエターナル
Mari部
ファンタジーが2人の恋路を妨げる 一本道超短編ノベルゲーム
-
パンキチ覇王伝
テニヲハ
パンと生きるRPG
-
妖怪変幻
mt.saji
変身能力を使って街中にあふれた妖怪を喰い尽くせ。アクションもどきアドベンチャーゲーム。