ゲームの醍醐味ですね
まだ見ぬマップに到達した時の高揚感というのは
本作のようなシンプルゲームでも変わりません
街を飛行艇で移動することで、積載量に応じて自動的に収入が得られます
これを繰り返して船を強化し、制限時間内に世界中を回る
あまり急がずに、ある程度序盤に稼いでから進めると
かなりスムーズにプレイできます
ギリギリ届かない絶妙な距離感など、意外と練られて作られている部分も感じました
飛行艇なのでマップの障害に左右されにくいところは
ゲームの手軽さを上げる一方で、各エリアでの創意工夫がなくなるというデメリットもありますね
大航海時代系フリーゲームだとstill mateというものがありますが
マップ構想とかが大変だからかそこまで多くはないです
本作を交易面で進化させてじっくりプレイできるようになったものも、ぜひプレイしてみたいですね
遊んでみたところ、
飛空艇にロマンを感じながら、
広大なマップを徐々に場所を広げながらゆく、
ワンマップで遊べる面白いアイデアのゲームでした。
これで交易品の品目や、
各国での交易や戦略なんかが挟まってきたら、
完全に大飛空艇航空時代が始まってしまうので、
このゲームが拡張されたらと思うとハラハラドキドキします。
飛空艇がメインで遊ぶ大航海時代風のゲームを遊んだことが無いので、
もしがあったら見てみたいと思っていた雰囲気に、
ピタッときました、よく出来ています。
もしこれで遊べる要素が増えたならまた遊んでみたいです。
私はコンプまで到達できなかったプレイヤーですが、
びしっとこの作品のファンになりました。ハイ。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

決戦!防衛?魔王城!
Izunabi
ワンプレイ20分のお手軽防衛ゲーム! 魔王軍を組織、トラップを設置し勇者を迎撃せよ!
-

WEIRD WIRED WORLD
とうがらし
余計な要素を省いたら省きすぎた疑似3DダンジョンRPG
-

昨日のともだち
ましろ
同気相求
-

記憶少女THE END
HD
ADV
-

白蛇の妻問い
みたけ
戸を叩く音がした
-

Wachtraum
緋色の街灯
─ 迷い込んだのは夢か現か幻か




