音ゲー(?)界のクソゲー
非常にシンプルなゲームですね。 岩を叩くことができるだけで、岩を移動させるなど他の行動をとることは一切できないのですが、 そこがこのゲームの魅力を高めていると感じます。無理をせず、一か所にとどまってじっとしているのがベストなのですね。 主人公の男性が、岩をたたく目的が明らかにされることもないのですが、 色々な意味で「余白」のある、良ゲームだと思いました。
Ver.1.00でプレイ。 本当に岩を叩く事しか出来ないのでゲームですらないとは思いますが プレイヤーの姿が修行僧を髣髴とさせるので、無我の境地を目指して 己と向き合ってみるのもまた人生という事なのかと悟った気分になれました(自己完結)
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
戦闘王~Your own team and GProad 武器ガチャ 第一弾
にゃあどぅー
人類の希望
ミッチーの英語教室
名前決定~名前を決めるのに困ったら~
REL短編集 No.1
ゲットバック・ザ・タイヨウ
ひと筆レール
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
ギャルゲー風ヤンデレADV
――×年×月×日某県某所にて。
この時間がずっと続けばいいのに
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
箱庭探索型サバイバル脱出ゲーム