最低ランクの相手にすら中々勝てず、苦労して勝っても得られる資金は
雀の涙ほど。
結果、充分に楽しめないまま辞めてしまいました。
「アイコンがダブる事で強くなる」システムは
ダブったアイコンが無駄にならなくて面白いと思いますが、↑の理由で
最初の頃はアイコンの強化すら ままならないのがツライので
敗北しても何らかのメリットがあれば良かったです(勝利時の半分の資金を得られる、とか)。
あと、pkorinさんのレビューを見る限り、低ランクの難易度に反して
高ランクの難易度が低いようなので、
相手のランクが低いほど、1ターン中に出すアイコンの数を少なくする等すれば
全体的なゲームバランスが整うのではないでしょうか?

アイコンシリーズの新作と言うことで、さっそくプレイしました。
*良い点
・シンプルかつ奥の深い戦闘システム。
・アイコンの種類が豊富で可愛い。
・アイコンのコメントが面白くて、集めるのが楽しみ。
・弱いアイコンでもダブれば強くなるので、気に入ったアイコンを
強化する楽しみがある。
・倒せなかった敵が倒せるようになったときの達成感がある。
*気になった点
・音楽が単調。
・敵が固定のため、慣れると戦闘が単調になる。
・デッキ編成のメニューの中にセーブが入っていて分かりづらい。
・曹長、少尉辺りまでは中々勝てずに40戦くらいしましたが、
後はほとんど同じ敵で連勝でき、あっという間に元帥になりました。
アイコンを半分も集めていないうちにクリアしてしまい、
かなりあっけなかったです。
ゲームバランスをもう少し整えれば、もっと面白くなるのではないかと思います。とにかく敵が弱すぎてあっけなかったです。
しかし中毒性は相変わらずで、ついつい夜遅くまでプレイしてしまう、そんなゲームです。
アイコンがまだ全然集まっていないので、もう少しプレイしてみようと思います。ありがとうございました。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
性欲爆発1分前
ととと
一分以内に脱出しないと巨乳女子〇学生に性的に襲われる
-
苦しみの無い世界 ver.1.10
キノクラ
ただ幸せを追い求め、行き着いたその先は [SF風探索ADV]
-
Black ink crow
space debris
ブラックな会社で働く鳥達を描いた、暗黒かつ退廃的な短編ゲーム
-
うさぎのRPG【そうびごうせいRPG】ブラウザ版
Panic Apple
ゆうかんな 10ぴきのうさぎたちが なぞのダンジョンに いどみます。
-
操
せん
探索型ホラーアドベンチャーゲーム
-
ななみ小学校七不思議(ブラウザ版)
ニックマン
廃校探索ホラーゲーム