※ネタバレ注意※
MOTHER2のようなグラフィックとマップ、MOTHERのようなBGM。
MOTHERシリーズ好きとして終始ニコニコでプレイしていました。
その他にもいろいろな作品のパロディ、とても面白かったです。
とても易しめな難易度でサクサクプレイできましたし、回復ポイントがたくさんあり、作者さんの優しさをひしひしと感じました。
そしてとにかくユーモアがすごい。至る所で笑かしに来てて常に楽しかったです。
ギャグ要素だけかともいきやシリアスなシーンもあり、最後はとても感動しました。
本当にプレイしてよかったと思った作品でした!とっても楽しかったです!!
フリーゲームを漁るようになったきっかけの作者さんの作品。
初めてプレイしたのがシリーズ3作品目からでしたが、順番に沿ってプレイせずとも問題なく楽しめました。
ドットのかわいさは勿論、個性的なキャラクターやその絡み、フレーバーテキストのユニークさや独特な世界観がクセになります。
あまりにハマったので、作者さんの全ての作品を一気にプレイしてしまいました!
個人的に敵キャラを図鑑に登録できるシステム「バケモン図鑑」(-SpecialEdition-バージョンに収録されています)がかなり嬉しく、戦うことになるキャラクターもたくさんいるので、苦手なはずなバトルにイライラはなく、むしろわくわくすることができました!
新しい敵キャラとのバトルの後に図鑑を開いて、埋まっていく様子にニマニマしながら
図鑑システムは、今後のシリーズでも実装いただけるととっっっても嬉しいな…!と、今後の作品も楽しみにしております✨
ネタバレを含みます
MOTHER好きでそれっぽいゲームないかなぁと検索していたら出てきて面白そうだったのでプレイしました。
そしてプレイしてみると期待を裏切らない面白さ!!!
まずいろんなものが拾えるという事が面白いですw
家までもが拾えるのは流石に笑いましたwしかも装備ができるなんてw
そしてラスト。衝撃でした。最初と全然違うって感じ。
でもその後救いがあってホッとしました。
ゲーム制作の参考になりました。
最後に一言:すごい面白い!!!人を選ぶ内容だけど面白い!!!センスある!!!
このレビューにはネタバレを含みます。
最初から最後まで意表を突かれっぱなしでした。SUPAI03さんは前世で暗殺者とかやっていませんでしたか?
ちびっ子と大人が手を組んで冒険する話が心底大好きなので、怒涛のギャグに笑いながら楽しくプレイさせていただきました。
前作の『デスパレートマンション』のネタが挟まれたところが本当に嬉しかったです。
エンディングは序盤の雰囲気とは打って変わってシリアスそのものでしたが、主人公達が幸せに暮らしていけるならハッピーエンドだなと感じました。
ファイルに添付されていた音楽集は大切に聞かせていただきます。
これからも応援しています!
必ずreadmeを開くタイプの人間で良かったと生まれてはじめて思いました。
細部まで芸を仕込む精神すきです。
カラフルでサクサク進んで会話・ノリが面白い。BGMも良かったです。
3つ目のダイヤルロックが解読できなかったのでまだ悔しながらクリアしてないのですが、前作デスパレートマンションのネタもはさんであってクスっとしました。
ウィンバーとネコ、デッカー、会話にキレがあるプリスが好きです
どこでも電話のおかげで一度もハンバガーショップで一度も買い物しなくてもクリアできました。
ファビュラスな服が気になるのであと1100回くらい家売ってきます。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
禍代の神子-勿忘草-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、二幕目
-
カゲリとワルツ
きののべ倉庫
姉からのおつかいを遂行したり、別の目的を見つけたりするアドベンチャー
-
おかしをつくってみませんか?
kanari
世界一のお菓子職人を目指すアイテム合成系ゲーム
-
妖華子譚第一話「初めての怪現象」
神波裕太
サークル「たぶんおそらくきっと」の和風連載型キャラゲーム
-
月の光の鎖屋さん
御子柴
少年魔法使いと過ごすちょっぴりダークなファンタジー恋愛ノベル
-
雨やどり
霜月
雨やどりをしていた私に話しかけてきた不思議な少女・・・