動きや演出は秀逸で、金賞取ったというのも頷けます^^
ただ、操作方法に癖がありすぎて、アクションシューティングと謳っているのに、何故こういう複雑な操作方法にしたのかがちょっと疑問です。
直感的なものを要求するジャンルですから、操作も単純にショット毎にキーを割り当てるとか、照準切り替えもキー1つでチェンジできるなど、単純にした方が慣れるのも楽で万人受けしたんじゃないかと思いました。
作者さんの拘りやセンスがかなり評価できる力作だけに、難易度とは別に操作の時点で敷居を高くしてしまっている点だけが非常に惜しいです...
12345
No.9857 - 2008-03-27 06:57:05
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
モナモナマスクガール☆
ととと(永久恋愛)
オフで出会った女の子に好きなことしちゃおう! 猟奇ギャルゲー
-
放課後王子R~貴女は誰と帰る?~
グラシアス
★ハイパーカオスギャグブラックジョーク乙女ゲーム★
-
Emera.1_Reboot-Rest in Peace-
すぎやん
約束を背負い廃研究所を探索するサイバーパンク短編RPG
-
変世
akasn
雰囲気を味わう短編ノベルです
-
あなたはばけものですか?
猫狐よしお
真実をあつめて、たどりつく真実
-
NPC学園へようこそ
ねこじゃらし製鉄所
学園のNPCたちに話しかけまくってコンプリートを目指せ!!