珍しい歴史ミステリ風の作品ということでプレイ。
神や神官、王の呼び名がきちんと設定されていて、
本当に考古学の講義を聞いている気分に浸れる。
教授テンション高すぎ!とか研究員の説明は分かり易いけど、
この人の解釈なんか偏ってない……?などと思っているうちに終わってしまう。
面白かったがこれゲームにした意味あるのか?ただの設定を披露しただけじゃ……
と思ったところで、まさかの第三の選択が追加。
そうして明かされる情報は、今までのゲームプレイの内容を覆すものだった。
作品のジャンル自体がフェイクみたいなもので、見事に虚を突かれた。
このしてやられた感は、ゲームでないと味わえないだろう……。
知的好奇心の強い人におすすめの一作だ。
12345
No.36531 - 2017-08-07 11:33:35
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
DEAD OR DIE ver1.10
キノクラ
救いはきっと、どこにも無い [ホラー風探索ADV]
-
strange arouse anonymous [# vol.1]
琉Games
夏になって、怪談が流行りだした――
-
ヒトミサキ
裏束
ノスタルジックミステリー
-
ドッジのおうじさま【ブラウザ版】
ねこじゃらし製鉄所
ドッジボールに全力を賭けたスポーツ少年漫画風ノベルゲーム!!
-
デスゲーム番長
暗黒バナナ
このデスゲームの主人公は…昭和にいそうな番長!?!?
-
獄都事変
リンネ堂
獄卒と行く廃学校