珍しい歴史ミステリ風の作品ということでプレイ。
神や神官、王の呼び名がきちんと設定されていて、
本当に考古学の講義を聞いている気分に浸れる。
教授テンション高すぎ!とか研究員の説明は分かり易いけど、
この人の解釈なんか偏ってない……?などと思っているうちに終わってしまう。
面白かったがこれゲームにした意味あるのか?ただの設定を披露しただけじゃ……
と思ったところで、まさかの第三の選択が追加。
そうして明かされる情報は、今までのゲームプレイの内容を覆すものだった。
作品のジャンル自体がフェイクみたいなもので、見事に虚を突かれた。
このしてやられた感は、ゲームでないと味わえないだろう……。
知的好奇心の強い人におすすめの一作だ。
12345
No.36531 - 2017-08-07 11:33:35
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
洗濯バサミ空手
ちゲ部
それは所謂洗濯バサミ
-
伊達2.5 小林外伝
まや
魔王と勇者、2つの存在を巡る物語は、人知れず幕を開ける……
-
君が綴る物語
マテリアルベース
3つの軌跡を刻むマルチシナリオRPG
-
パッチワーク・ドールズ
KANOTOSOFT
人形と共に世界を旅する、自由な放浪RPG。
-
残暑見舞い
kiji
結婚と夏をテーマにした、短いノベル6作品詰め合わせ
-
八乃岳
春夏冬あき
文章や音から違和感のあるところを探す、8番ライクノベルゲームです。