負けるが勝ちのじゃんけん式ミニゲームって感じですな。
一般的なじゃんけんとは違い、負けることが目的というのが一風変わってるところでしょうか。
じゃんけんといえば、ほぼ運で勝負が決まるという概念がありますが、このゲームの場合はすでに相手が手を出した状態で意図的に勝ち負けの手がわかるので、じゃんけんとは名ばかりの反射神経が重要視される内容だと思われます。
じゃんけんの手が絵じゃないので視覚的に何を出せばいいのかわかりにくいのが気になったのと、音も背景もクリア目的も無く、恐ろしく殺風景で味気無いゲーム進行なのが寂しいかと。
黙々と暇つぶしにはいいかも・・・それ以外で楽しむには厳しいかな。
12345
No.9341 - 2008-11-18 10:00:19
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
おおかみくんのおつかい
アストン=路端
「開けておくれ、お母さんだよ」
-
ずるずるさん
こりす
ウワサのオバケから逃げろ! 夜の小学校を探索するホラーアドベンチャー
-
きりたんのコッショリフリーセル(ふりーむver)
風見鶏 遊
きりたんのコッショリでちょっとホラーなフリーセル(R15)
-
デスゲーム番長
暗黒バナナ
このデスゲームの主人公は…昭和にいそうな番長!?!?
-
塔の屋上からの脱出
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
ワンマップ脱出ゲーム
-
触手を売る店
Achamoth
『奇妙で切ない残酷童話』触手を育てる香港ゴシックな放置育成ゲーム