最初このゲームの感想を書く気はありませんでした。というのも、初回で簡単にクリアした翌日には内容をさっぱり忘れていたからです。動画を見て「あれ? こんなゲームだったっけ?」って、驚くほど覚えていませんでした。手応えがなさすぎるゲームって本当に印象に残らないんですね……。
でも、レトロゲームの動画を見てると「昔はクリアできたけど今はもう……」なんてコメントが散見できたりするので、考え直しました。そういう昔はシューターだったけど今は肉体的な衰えや何やらでついていけなくなった人には、こういうゲームも必要なのかなぁと。自分もいつかそうなるかわからないし、ならないかもしれませんが。
本当に初心者向けのイージーなSTGを求めてる人、レトロな雰囲気は好きだけど難しいのはダメって人は、プレイしてみる価値はあると思います。
(※自分のブログから感想を転載しています)
Ver.1.0でプレイ。
ローレゾグラフィックのシンプルなSTGで
色数が抑えめな事もあって8bit携帯ゲーム機の作品的な
印象を受けますが、背景やボスの演出に往年の
名作STGを彷彿とさせるものが多数取り入れられていて心躍ります。
BGMもレトロゲーム風な音で作られていて
懐かしさを感じながらプレイ出来ました。
難易度はかなり抑えめになっていて弾速も遅めなので
硬派な歯応えを期待すると物足りないかもしれませんが
その分背景演出に目をやる余裕があるので
これはこれで楽しめました。
今後の作品にも期待しています。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
最新約聖書『救世期』・禁断の果実を食べてしまったヒロインと蛇が世界を救う、全裸で
ほりん
聖書が学べる教養・ネゴシエーションゲーム!了解だ大佐!任務を続行する!!
-
例えばこんな借金生活
古都宮流
返すべきか踏み倒すべきかそれが問題だ
-
キレるヘコむスルー
アストン=路端
キレる?ヘコむ?それともスルー!?
-
シイの墓守―The Good People―
早見さらり
『死を想え』狂気と祝祭のマルチエンドRPG
-
カイダン実ハ。
トラベルミン
――×年×月×日某県某所にて。
-
【ブラウザ版】怪異ホラーミステリー「星影の館殺人事件」
法螺会
1935年の洋館を舞台に織り成す、レトロな雰囲気の怪異ホラーミステリーアドベンチャー