ノーマルエンド→トゥルーエンドに。
ラハシリーズもプレイさせていただきましたが、ワールドマップがあったり、乗り物による移動があったりと、冒険要素が沢山あって、この作品も大変楽しめました。
親切設計でありながら、やり込み要素を盛りつつ、プレイヤーにクリアしてほしい、楽しんでほしいという思いが伝わる作品でした。
戦闘アニメーションも豊富ですが、それでいて動作が重くならず、ユーザーを楽しませることに配慮されていると感じました。
以下、ネタバレ含みます。
ノーマルエンドはあっさりしていた上に、トゥルーエンドと被るので、必要があったのかは少し疑問でした。
また、死者を蘇生できるようになる展開は、好みが分かれるかもしれません。滅びの魔女の犠牲になった人を復活させているようですが、ビスタールの彼女はそうでしたっけ…。彼女の死の原因を作った人の罪の告白や罰が重かったですし、そのイベントが好きだっただけに、あれ復活しちゃったの!?と余韻が飛んでしまった感があります。皆ハッピーがよいということであれば、これでもよかったかもしれませんが。
率直に言うと、この作者氏のラハシリーズよりはるかに面白いと思った。
今回はちゃんとRPGしてる。
旅先で出会った仲間と世界中の大陸を巡って冒険してる。
可愛くて優しくて守ってあげたくなる様なヒロインと出会って、
一緒に世界へ旅に出る楽しさ。
レベルアップで新しいスキルを覚える喜び。
この作者氏の作品でこういうRPGらしいRPGは正直このゲームしか無い。
いかにも女性作者さんらしいシナリオだけど
ありがちな王道じゃなくてしっかりとしたオリジナリティーが感じられる。
それに今回、ものすごく丁寧に作ってある。
レベルアップの時にファンファーレが鳴ったり、
特技で攻撃したらそれが敵の弱点かどうかを教えてくれたり、
全滅してもその場ですぐ再挑戦できたり、
ラハには無かった細かい気配りがいっぱいされてて素晴らしい。
冒険スタンプというコンプ要素あり。
強くてニューゲームも出来るから最低二周はリピートしたくなる一作。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
さまよえる不死者たちの城
赤リンゴ
古城探索ガンアクションRPG
-
一匹残らず殲滅してやる
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
蚊が憎い
-
深夜12時学校で ver1.03
さくらぷりん
ちょっとエッチな学園探索ホラー
-
寂寥のシーソー ver1.13
ImaiBlast
必殺技を溜めればほぼ全ての敵が一撃死!手軽に強くなれる爽快感満載のハクスラRPG!
-
ご主人様殺人事件!!
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
手がかりを集めて謎を解け!
-
私のかわいい後輩がこんなにダメなわけがない!!
のりぬこ
後輩の部屋お掃除ゲーム