とりあえず1週クリアしての感想です。
クリアまでにトータル1時間。
サクサク進めてパパッと終わる短編RPGとしては
シナリオもちょうどいいバランスかなと思います。
ただダンジョン巡回や雑魚戦がほとんど
スルーしていいような内容とするなら
ダンジョンの広さ、エンカウント率、逃亡成功率の
バランスが悪く、雑魚戦多いわ逃げられないわで
ストレスが溜まるなーとプレイしてて思いました。
どうせなら雑魚戦を限られた回数(シンボルエンカ)にするか
無しにするか、雑魚戦のみのレアアイテムでも付けるか
してもらった方がいいかなーと。
ネタバレありです。
惚れ薬がテーマな話ですが、あまり恋愛要素は濃くはなく、登場人物たちのドタバタを楽しむ軽い内容のゲーム。ゴブリン兄弟萌え。
ギャグのノリが懐かしくお約束に包まれていて、安心して笑えました。隠れてる時ごまかすくだりとか。科学者の変なおっちゃんと普通に仲良さそうな主人公に萌え。
マルチエンディングなゲームですが、セーブデータが使いまわせるので要所要所でセーブしておけば回収は楽だと思います。どのエンドも演出が共通しちゃっててあっさりしてるるのがちょっともったいなかったかな。
各キャラのおまけエンドはもっとはじけてても良かった。特に友人エンドとか。ギャグだけど割と二人してガチ臭くて良かった。
フルコンプのおまけエンドは予想外だったなあwwちょっと見たことない展開で新鮮でした。悪い気はしなかったけどwwおまけ部屋のノリ含めてお約束まみれだったのもあって不意打ち感。
戦闘もむずかしくない(というかザコ戦完スルーでも仕様上いける)んで、軽い短編RPGやりたいなら楽しいんじゃないでしょうか。
エンディングは高嶺の花より……なチサトエンドが良かったです。というかこの子のがメインヒロインっぽかった。エンドによってはツンデレ幼なじみへの皮肉がきいてる感じがしてそこも面白かったです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
アイリーンの七不思議
DN
アドベンチャー風アクション
-
人ひとりを救うチカラ
HareValley
あなたのチカラでキャラクターを救ってあげてください。
-
砂糖菓子と硝子片の悪魔
正午の夜 / 喫甘展
閉ざされた冬の剣休め謎解きADV
-
勇者と色無しの魔女
白紙論文
呪いが魔女を生んだ
-
Palmarosa(パルマローザ)
金平糖
全年齢対象/西洋風ファンタジー駆け引きADV
-
エリンジウム
のりぬこ
何度だって、あなたに恋をする