※ネタバレを含むかもしれません
最初の冒頭での狂いだし方に度があって
いくら人気者が死んだからってそこまではないなと世界観に違和感を感じましたが、道連れエンドを見てから
もしかしたら美鶴君のすざましい呪力の影響なのかな?だからみんな、ああなっちまったんだ、と思うと世界観に納得できると思います。
ウェーイ俺にそっくりなクセに俺より何倍も愛されやがって 憎たらしーウザ美鶴のヤローが死んだぞギャハハハハハハハ
これで俺はもう、というところで死後もなお、美鶴君はまだチヤホヤされるし
両親やクラスのみんなも大好きな慧ちゃんさえも美鶴美鶴うるさいし、それならいっそのこと美鶴になりきっても能力不足で演じきれない
見た目そっくりなのに消しても奪っても美鶴以上に愛される存在になることはできない、なんで誰も僕を愛そうとしないんだ、という美咲君の腹立ちが伝わってきます。特にワーストと思われる虐殺エンドでは美咲君の嫉妬が一番強く感じます。
ハッピーエンドはないですが、個人的には道連れエンドが一番ハッピーに近く感じます。道連れエンドはぜひ回収しよう!
兄弟への嫉妬をこよなく感じたい方におススメです。

幸の薄い主人公を描かせると天下一品だなという印象の作者さんです。
私はホラー系が苦手なのですが、そういう事が些末に思われるくらい夢中でプレイしてしまいました。
キャラクターの主張がしっかりしているのでぶれません。
ですがあまりにも主張を曲げないキャラクターばかりゆえにプレイしてると歯がゆくなる部分もあります。
それがこの作者さんの魅力の一つでもありますが。
選択肢の答えがついていたのでプレイしやすかったです。
個人的にはもっと双子のやり取りが見たかったです。
美鶴がなぜ双子の兄に執着するのか等の理由をもう少し明確にして頂けると、美鶴の狂い具合が際立った気がします。
慧ちゃんのブレなさに腹立たしくなりつつも、彼の後を追わないスタイルの美咲の心情がリアルでした。
途中で本当に可笑しいのは主人公の美咲で、周りがまともなんじゃないかと錯覚させられました。この世界狂ってる(褒め言葉)。
リンチエンドで慧ちゃんが美咲に「嫌い」って言わなかったのが私の中で唯一の救いです。
全ては美鶴の掌の上、という印象も拭えなかったですがある意味で寛大な男だったのかもしれないです、美鶴。
梅雨の時期にはぴったりの内容なので、雨が降って雷が鳴っている時間を見計らってプレイしていただきたいです。
私は丁度そういう天気の真夜中にプレイしてしまって夢にまで美鶴がやってきました(白目)。水中無理矢理心中エンドがお勧めです!

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
6年2組ゾンビ飼育委員
黒猫銀次
貴方はクラスメイトの『誰』を餌に選びますか?
-
SeSSion.(セッション)
ととと(永久恋愛)
白髪赤目の青年信彦君と友人達の階段での話 異形頭さんもいるよ
-
Planet nine
あ行。
ビジュアルノベル「4人は繋がる。星が巡り、辿り着く答えへ」
-
バロックを抱く揺籠
ハタ イケダ
近世スペイン王家をモチーフにした、オカルトチックなダークファンタジー
-
あかすけや耳
BEALBMO
極楽の耳地獄!
-
ミンゴドンゴドナ
BEALBMO
史上最大の謎!