Ver1.00でプレイ。
シンプルなホラーアドベンチャーですが
独特なグラフィックとドッキリ演出が合わさって
結構良い感じのホラーアトラクションになっています。
ストーリーはゲーム中一切会話がないので
限られた情報から考察するスタイルになりますが
紙の文字と主人公の最後の行動とメッセージから想像するに
二人は●●●●で●●●●ていて
主人公が●●って●●●が●●して●●になった
といった感じかなと。
まぁ真相は作者のみ知るといった所で
プレイヤー各自の考察でそれぞれの真実を
導き出して欲しいですね。
下手に過剰な台詞や演出が無い分ゲームとしては
非常に分かり易く遊びやすいので幅広い層にお薦め出来る作品だと思います。

筋金入りのインドア派なので本物のお化け屋敷とか最後に行ったの何年前だろう……って感じなのであまり参考になりませんが。
お化け屋敷疑似体験ゲームとして非常に完成されている作品だと思いました。
説明書のオススメ通り暗くなってきた時間に部屋の照明消してフルスクリーンでやってみたのですが、うん怖い。
うちのPCだと全画面はアス比が……と最初は懸念していたのですが、
思ったより気にならないというかいやむしろ比率が歪むことで余計怖いかも……。是非。
また、選択肢にマウスを重ねるたびに鳴る効果音がシンプルながらすごく不安を煽ってくるのが個人的に好きです。
当然ながら私は自室で独りでプレーしていたんですが、
オーバーリアクション気味で怖がりな友人が近くにいたら是非ともだまくらかしてプレーさせてあげたいところですね。
もしくは、まさしく本物のお化け屋敷に挑む気分で複数人集まって大きめの画面でプレーすると更に楽しいかもしれません。
当然ながら独りでやっても楽しいですけどね!!!
失礼、取り乱しました。
さて、上記のようなシンプルな「アトラクション」としての楽しみ方も一つですが、舞台背景・ストーリーを考えるのもなかなか楽しそうです。
そのためには何周かプレーを繰り返す必要があるかもしれませんが、いつ「来る」かわかっていても怖いものは怖いので大丈夫です(?)
むしろ「来る」のがわかっていると余計怖くなる人もいるでしょう。私です。
話が逸れました。
私は考察力が貧困なのであまり突っ込んだ独自解釈は出来ないのですが、そういうのが得意・好きな方にも是非プレーしてみてほしいです。
(そしていろんな考察をきかせてほし……ゲフンゲフン)

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
カプリシウスルート
植物の灰
奇跡を使い廃墟を探索するADV
-
GeaSaga(ギアサガ)
KA·IN WORKS
「チルナの土地への旅が待っています!」
-
SAKURA UNDERGROUND
花姫パパ
地下世界で巻き起こる企業間戦争を舞台にした近未来RPG。
-
王子と秘書官
赤リンゴ
命を狙われた王子とその秘書官が奮闘するドタバタアクションRPG
-
星光少女
AONEKO
見世物小屋を舞台とする、虫と光の女性向け愛憎ADV
-
ラルスと白夜城のお姫様
おばけ
お姫様と開かずの城へ冒険に行こう!