■デザイン関係
色々と自分達なりに頑張っているのがひしひしと伝わってくるのですが、
やはりプロとアマチュアの違いを感じさせられますね。
キャラクターの立ち絵がアニメ調なら、背景も実写を加工したものではなく
アニメ調の絵を使って欲しかったです。
音楽の選曲は良かったと思います。
■文字関係
文章力は上々。
起承転結がしっかりとしているので、読んでいて安定感がありますね。
物語的には先が読めてしまう展開もありますが、主人公とヒロインの会話の良さのおかげで気にはならなかったです。
■総評
良くも悪くも佳作と言った所。
もう1歩、上を目指すならもっとデザイン面、文章にこだわれば更に良い作品に仕上がると思います。
ただ、1つ頂けなかったのはゲームを始めるのにインストールしなくてはならなかった所。
LiveMakerってインストール必要でしたっけ・・?
(その辺は詳しくないので何とも言えず。)
ありがとうございましたm(_)m
現代社会から、わけのわからない異世界に放り出された主人公が、どう見てもか弱い少女にしか見えない、自称勇者と出会う。
異世界に連れられた理不尽さに、最初は迷惑なだけの主人公だったが、彼女と意気投合し、彼女の複雑な悩みを知り、いつしか二人に特別な感情が芽生え始める。
望んだ訳じゃない出会い、一泊二日の生活、そして・・・。
ショートノベルながら、わかりやすい文章表現、綺麗なイベント絵等、丁寧な作りで好感なノベルだね。
設定としては、ややありがちで、先が読めちゃう部分もあるけど、前半は二人の漫才トーク、後半は切ない展開と、様々なイベントがあって、なかなか楽しめましたよ。
終盤は感動だけど、エピローグの終わり方はやや微妙かも・・・もうちょっとすっきりした結末でもいいと思ったね。
あと、イベントCGが思っていたよりも多くなかったのと、キャラ絵があるのに、パン屋のお姉さんの出番が少なかったのが物足りないかな。
ライト感覚な内容の割に、結構な高容量だけど、プレイする価値は十分にある良作だと思われます。
健気で純粋なメイさんに萌ゆる~。
パン屋のお姉さんもええ~。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

シュランケンヘッド
ずう
呪われた干し首が引き起こす一夜の恐怖体験
-

包丁さん打!
神波裕太
包丁さんを呼び出したらバグで召喚されまくり!? タイピングで包丁さんを全員還そう!
-

ワーニャ伯父さん(ブラウザ版)
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-

受胎感染
Doubt
女生徒を襲う怪談『受胎感染』を追う微ホラー学園探索ゲー
-

禍代の神子-赤朽葉-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、三部作最終幕
-

現実で起きた恐怖の出来事
aiGame
【aiGame作品】現実にあった怖い話を貴方に。





