Freegame TOP > MARODIS > ReadMe(Instructions & Credit notation etc.)

MARODIS

ボールを繋げて消して官位を上げよう!
Sponsored Link
MARODIS Game Screen Shot1

●MARODIS

★基本ルール説明
・落ちてきたボールを並列に揃えるか同じ色のボールをを8個以上繋げるとボールが消えます。
・新たに現れたボールと既に積んでいるボールが重なるとゲームオーバーです。
・獲得した得点に応じて「30階級ある官位」が「少初位下~正一位」まで昇級します。
・LEVELが上がる毎にボールの落下速度が上がりますが、一度に入る得点も多くなります。
・段を揃えた場合と同色ボールを8個以上繋げた場合は段消しの方が優先されます。

★操作説明
・→キー...ボール右移動
・←キー...ボール左移動
・↓キー...ボール下移動
・Xキー...ボール右回転
・Zキー...ボール左回転
・スペースキー...ゲーム中断
・Alt+F4キー...ブラウザを閉じる

★得点パターン
・【段消し】...並列にボールを揃えると「段消し」となり、一度に消した段が多いほど得点が高くなります。
・【同色消し】...8個以上同色ボールがつながったときに「同色消し」となり得点が入りますが、+1個増える毎に更に加点されます。
・【連続消し】...新しいボールが降ってくる度にボールを「同色消し」をした場合「連続消し」となり、回数が増える毎に加点されます。ただし途中で「段消し」をした場合は「連続消し」が途切れます。
・【連鎖】...「同色消し」をしてボールを崩した後、更に「同色消し」が起こった場合「連鎖」となり、回数が増える毎に加点されます。「段消し」直後の「同色消し」は「連鎖」とはみなされません。
・【全消し】...盤面のボールを全て消した場合「全消し」となり加点されます。
以上の得点パターンとLEVELに応じて得点が入ります。
同色消しの後のボールの崩れ方の特徴を見極めて高得点を目指してください。

★【官位30階級】下から
"少初位下","少初位上","大初位下","大初位上","従八位下","従八位上",
"正八位下","正八位上","従七位下","従七位上","正七位下","正七位上",
"従六位下","従六位上","正六位下","正六位上","従五位下","従五位上",
"正五位下","正五位上","従四位下","従四位上","正四位下","正四位上",
"従三位","正三位","従二位","正二位","従一位","正一位"

●製作...HIROSHI TODO

Back to game details page

Add to Wishlist

Add to wishlist.
Useful later. x

Creator's data

HIROSHI TODO(13783)

Follow

Information

[Registered]
2024-06-03
[Updated]
2024-06-03
[File Updated]
2024-06-03
[Current Version]
1.06
[File name]
MARODIS_WebGL_Ver1.06.zip

[Runtime]

[OS]
Win Browser
[Size]
149,529 KByte
[Characteristics]

[Content Rating]
AGE 6+
[Categories]

News Letter

Twice weekly. I will teach funny free games by e-mail! There are also the most interesting talks. Of course it is free! (Japanese Mail Magazine) Details & Cancel here