 
 
 *******************************************************************
                   プリンセスガーディアンズぱろでぃ
                                                       TetraProject
                                                         2018/10/29
*******************************************************************
■1. インストール
 適当なフォルダへ PrincessGuardiansフォルダをごっそり移動し
  PrincessGuardians\PrincessGuardians.exe を実行してください。
■2. アンインストール
 1にて移動したデータをごっそり削除してください。
 レジストリの書き換え等は行っていません
■3. ゲームの概要
 プリンセスガーディアンズのキャラを用いたパロディPRGです。
 正統派なPRGでできなかった、お遊び要素を取り入れています。
 当作品に興味を持っていただいた場合は、プリンセスガーディアンズ外伝1もプレイしてみてください。
 また、3種類のエンディングを用意しています。
 その他にも、エンディングに関係ない部分で隠しキャラや隠し武具も用意しております。
 やりこみたい方はそちらも是非チャレンジしてみてください。
■4. 操作方法
【ブラウザ(スマホ)版】
1か所タッチ:移動・選択・決定
2か所タッチ:キャンセル・メニューオープン
【PC(ブラウザ)版】
 →:右移動
 ←:左移動
 ↑:上移動
 ↓:下移動
 Z:選択
 X:キャンセル
■5. サポート
 Tetra Project専用のメールにご連絡ください。
 メールアドレス
  info@tetra-project.com
 また、Tetra Project HPの ブログにてサポートを行う予定です。
  気軽にご質問ください。
 その他の事項もじゃんじゃん書き込んであげてください。
 HP
  http://tetra-project.com/tp01/
 ブログ
  http://tetra-project.com/blog/
■6. 更新履歴
2018/11/25 ver 1.02 街左上の民家にヒントを設置その他軽微なバグを修正
2018/11/18 ver 1.01 メイドの数を減少
2018/10/29 ver 1.00
 ふりーむにて配信。
■7. クレジット(敬称略)
プロデューサー:teo
ディレクター:teo
プランナー:teo
デザイナー:アガハリ
スペシャルサンクス:
 いーさ
 boti
 ヒッサツ
 チョルキ
 ヘタレT
 foo
プラグイン:
 MOGシリーズ(Moghunter)
 YEPシリーズ(Yanfly Engine Plugins)
素材:
 RPGツクールMV/RPG Maker MV
・この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
・本作品はRPGツクールMV/RPG Maker MVで制作されております。
・当配布物からKADOKAWA社製のプログラムまたは素材を抽出して配布/改変/自作のゲームに利用する行為などは禁止されております。
■8. 動作環境
 ・Windows10以降
 ※上記以外の環境での動作について、
 一切の責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。
■9. 一言
 ふりーむのコンテストに応募することを目的に作成しました。
 なので、当作品はふりーむ限定です。
 短いRPGを制作することへのチャレンジと、ついでにプリンセスガーディアンズ外伝1の宣伝も兼ねて、面白い事できないかなぁ、と模索しながら作成しました。
 今後も、似たノリでどんどん量産を予定しております。
 ご期待ください。
■10. 注意事項
【著作権について】
 営利・非営利、個人・団体・企業問わず、この作品のキャラクター、動画または音声等の著作物を、
 いかなる場合においても無断使用することを認めておりません。
 このソフトに掲載されているすべての画像、文章、音声およびプログラムは、いかなる形でも無断でコピーおよび配布はできません。
 このゲーム中に使われている画像、文章、音声の二次使用を禁止します。
【転載・紹介について】
 紹介については、特に必要はありません。
 →一声かけていただけると喜びます。
 
 ゲームファイルの転載については、WebサイトやサーバやPtoPソフトで無断で行わないようにしてください。
 →お友達同士での貸し借りはOKです。不特定多数の人に無作為にばらまかないでください。モラルある行動をお願いします。
【実況・生放送について】
 事前連絡は不用です。
 マナーを守ってお願いします。
 動画のタグに、必ずゲーム名を入れておいてください。
 →一声かけていただけると喜びます。呼んでいただけるのもOKです。関東圏なら出向けます。
【二次創作について(イラスト・漫画・コスプレ・ゲーム)について】
 事前連絡は不用です。
 趣味の範囲で、マナーを守ってお願いします。
 いずれの場合でも、素材をそのまま使うのはご遠慮ください。
 →一声かけていただければ相談に応じます。ゲーム作るなら企画もらえれば、喜んで協力します。
【免責】
 本ソフトによって発生したいかなる問題に対しては一切の責任を負いかねます。
 全て自己責任でご利用ください。
 ゲームを起動した時点で同意されたものとみなされます。