◯3人の少女達(主人公、手記の子、拳銃の子)が見放された国の中で食べ物を探しながら
必死に生きている(生きていた)のが伝わりました。
「誰かの手記6」を読んで少し予想はしていましたが、ラストはやはりそうなってしまいましたね・・。
【AMANI】をプレイして面白かったのでこちらの作品もプレイしてみましたが、
作者様のプレイヤーを最初は説明なしで謎が多い物語に放り込み、
物語を進めるにつれてだんだんとキャラの過去や心情が明るみになっていくところと
「ゲームの世界」なのにとても現実的なストーリーを作るところが面白くて好きです。
ありがとうございました。
無事END回収したので感想をば。
※多少のネタバレ有り
あまり語られない世界の中で急に始まります。この始まり方がとてもいい。
序盤の「知らない人の写真」は、そこが自分らの家ではないことを示しているのでしょうか。
進めていくうちに明らかになって行く世界観。
これが難しい内容ではなく、残されたメモで簡潔にわかりやすく親しみやすくできているのも良かったです。
フラッシュバックの長さもくどくない。マップも広すぎず狭すぎない。
誰でも手軽に出来る良作だと思います。
最後に出てきたあの女の子は、メモの妹を殺された子でしょうか。
主人公の妹は衰弱しきっているのか…。私は目が見えないのではと思いました。
謎が残りますね。
とりあえず人の妹を奪うような奴には制裁が下されることを祈ってます(笑)
とても楽しめました。
制作お疲れ様です。楽しい時間をありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
地獄に堕ちる前に
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
死神が現世を行くゲーム
-
ザ・アドリブ・レイトショウ
HIJIKI
台本無し!アイドルが全部アドリブで映画撮影を乗り切るホラーADV
-
夏と化物
6月
私はこの夏、化物と出会った。
-
よるのもり
晴れ時々グラタン
一本道の掌編ノベル
-
太陽の天使サン・トリニティ 悪の組織に囚われたヒロインが脱出を試みる、全裸で
風見鶏 遊
羞恥を堪えて悪の組織のアジトから脱出せよ!
-
白い森の向こう側
ほーむorあうぇい
ランダムに流れるログを見る何か